日記 猫の足音

すべて |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9 

2010年04月19日

準備(ネコガタ)

5月末に、グッズを中心にした個展を開催予定です。
それに向けて、色々と準備しています。

さてコレは何でしょう。
nekogata1.jpg

nekogata2.jpg
去年の個展でクロネコサブレを作りましたが、
好評につき、
今度は専用の金型を作っちゃいました。

nekogata3.jpg
抜き型と押し型の一体型です。

試作してみました。
これはコーヒー味のネコサブレ。
nekosable_sample.jpg

個展での販売用はA.K Laboさんにて作ってもらいます。
何味になるかはお楽しみに!

投稿者 mamiko : 02:22

2010年03月09日

展示の様子

一ヶ月以上更新してなかった…。
ブログ再開です。

遅ればせながら、
「物語の中のねこ展」にご来場の皆々様、
どうもありがとうございました!

展覧会中の夕暮れ時のギャラリー
去年の5月の個展時とは、
入り口の植物たちの風景が違いました。
Malle_tenji_00.jpg

Malle_tenji_01.jpg

Malle_tenji_02.jpg

Malle_tenji_03.jpg

Malle_tenji_04.jpg

私の作品はこんな感じでした。
Malle_tenji_m1.jpg
(オリジナル)
「私の中の猫 -紅い花-」「私の中の猫 -森へ-」

Malle_tenji_m2.jpg
シャルル・ペロー『長靴をはいた猫』より
「うさぎ狩り」「長靴と袋」

Malle_tenji_m3.jpg
モーリス・メーテルリンク『青い鳥』より
「夜の精とチレットの密談」

投稿者 mamiko : 22:51

2009年11月03日

パソコンで作る年賀状

さて、秋も深まり木枯らしも吹きました。
既にこんな雑誌も発売しております。
NHKnenga2010_1.jpg
別冊NHKおしゃれ工房2010年版
パソコンで作る年賀状
CD-ROM付き
1,418円  NHK出版

NHKnenga2010_2.jpg
年賀状用イラスト8点+カット5点。
寅年なので、トラネコを多めに描きました。
イラストレーター30人の年賀状の
1番目に掲載されております。

投稿者 mamiko : 00:24

2009年06月08日

個展の風景

kuronekonoirutokoro1.jpg
ギャラリーMalle前にはヤマボウシの木。
アジサイなど緑がいっぱい。

malle_ajisai.jpg
ピンクのアジサイが咲いていました!

kuronekonoirutokoro2.jpg
緑に囲まれたテラスを抜けて、黒い入口。

kuronekonoirutokoro3.jpg
20点の版画を展示しました。

kuronekonoirutokoro4.jpg
蔵出しの小さい黒猫版画たち

kuronekonoirutokoro5.jpg
ぽち袋に使った「たいやき」「黒招福猫」
クロネコサブレの原案版画(ロゴマーク)。
『猫路地』という本の裏表紙になった黒猫は、
「路地裏の黒猫」というタイトルに(笑)

kuronekonoirutokoro6.jpg
新作の擬人化シリーズ
コーヒーを飲んで考え事したり、
恋をしたり、任務を請け負ったり…
二本足で歩き出した猫たちは忙しいのだ。
19枚黒猫登場の絵でしたが、1枚だけ白猫。
タイトルは「黒猫のいない日」。

kuronekonoirutokoro7.jpg

kuronekonoirutokoro8.jpg
新作+小説推理の黒猫表紙

kuronekonoirutokoro9.jpg
本のコーナー
ここ5年間で本の挿画の仕事が増えました。

kuronekonoirutokoro10.jpg
グッズコーナー
定番のてぬぐいは10年間のロングラン。
そろそろ違う柄も作りたい。
ポストカードは新作含め6種類。

新作の和紙のぽち袋はたいへん人気で、
何十枚も購入される方が複数。
期間中にも増刷追加。

クロネコサブレも大人気。
追加+追加で450枚焼いてもらいました!
5枚セットは空き時間にテラスで作ったり、
持って帰って夜中に内職してました。
割レネコサブレは私のおやつに。
お店屋さんごっこは、いと楽し。

kuronekonoirutokoro11.jpg

投稿者 mamiko : 03:25

2009年05月25日

「ぼくのネコにはウサギのしっぽ」

book_bokuneko.jpg
ぼくのネコにはウサギのしっぽ
朽木祥 作/片岡まみこ 絵
学習研究社 1,260円
小学校中級〜の児童書です。

book_bokuneko2.jpg
・ぼくのネコにはウサギのしっぽ
・毒物110番
・おたすけ犬
という、
心温まる猫のお話1つと犬のお話2つです。
挿絵いっぱい入ってます。

book_bokuneko3.jpg
明日5月26日より発売です!
丁度個展初日なので、なんだか縁起いい?
こういう“丁度”とか“偶然”とかって、
何かカチッとはまるみたいで気持ちいい。

そんなわけで、明日から個展です!
ギリギリまで制作して、
怒濤のラストスパートで完成させました。
日曜日は1週間ぶりに外に出て、
ギャラリーに搬入してきました。
夕方出かける寸前まで、
つめちゃんが額装を手伝ってくれた。
展示はハルミンさんが手伝ってくれて、
夜9時半に無事終了。
徹夜明けでご飯も抜きで展示してたら、
しゃがむたびに立ち眩みしてました。
 
ずーっとヒキコモリで作っていたので、
今月まだ電車に2回しか乗ってないですが、
明日からは6日間恵比寿に通います。

投稿者 mamiko : 23:54

2008年12月19日

私の版画仕事・彩色

hangajob_17.jpg
耐光性のカラーインクで色を作り、筆で着色。
色の部分は水彩絵画と一緒。
(作業終了)
 
版画の刷り方は私独自の方法。
紙のやインクの種類、水分、油分、
いろいろ試行錯誤してあみ出したもの。
自分で言うのもなんですが、
非常に手間暇がかかり面倒くさい。
版画を始めてから10年経ちますが、
やっと最近、刷りの失敗が減って来ました。
 
koge_nenobi.jpg
人間て面倒なこと仕事にするのね。
猫の仕事はね、寝ることなのよ。
ときどきこうやってのびもするし、
肩こりも腰痛もないの。

投稿者 mamiko : 01:20

2008年12月17日

私の版画仕事・刷る

hangajob_06.jpg
紙の用意。切った紙を水に浸す。
 
hangajob_07.jpg
 
hangajob_08.jpg
新聞紙に挟む。しばし置く。
 
hangajob_09.jpg
油性インクの色を調合。溶き油で固さを調整。
 
hangajob_10.jpg
紙を取り出し、生乾き状態にしておく。
 
hangajob_11.jpg
インクをローラーで伸ばす。
 
hangajob_12.jpg
ローラーで版にインクを念入りにのせて、
汚れは綿棒で拭き取る。
 
hangajob_13.jpg

hangajob_14.jpg
プレス機で刷る。
 
hangajob_15.jpg
 
hangajob_16.jpg
エアコン前に干して乾燥させる。
一日以上が好ましい。

投稿者 mamiko : 20:33

2008年12月16日

私の版画仕事・描く〜彫る

hangajob_01.jpg
資料を集める。
色々な次元の絵のため、点、線、面、立体、超立体の図。
 
hangajob_02.jpg
考えてラフを描く。
点線、面、立体、超立体に猫をからませた。
 
hangajob_03.jpg
トーレーシングペーパーに写し、
裏返してリノリウム板に反転させて写す。
 
hangajob_04.jpg
彫る。油性ペンで確認しつつ…。
  
hangajob_05.jpg

投稿者 mamiko : 21:39

2008年09月23日

「発達障害当事者研究」表紙

corkdoll_hattatsusyougai.jpg
発達障害当事者研究―ゆっくりていねいにつながりたい
綾屋紗月+熊谷晋一郎・著
医学書院/ 2,100 円(税込)

コルク人形「光る穴」の写真が、
医学書本の表紙になりました。
なかなか目立つのでは!
著者がのお二人が
未知なるものを研究して覗いている感じで、
ちょうどぴったりなのでした。

投稿者 mamiko : 22:41

2008年07月16日

セボネ6月号表紙

sebone08,6.jpg
世田谷ボランティアネットワークの小冊子。
世田谷在住のイラストレーターが
毎回表紙を描いてます。
何でも自由に描いていい仕事の場合は、
やはり猫を描きます。
それにしても「描」と「猫」は、
どうしてこんなに似た漢字なのですか…。

投稿者 mamiko : 00:03

すべて |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9