日記 猫の足音

すべて |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9 

2016年06月06日

重版しました!

おかげさまで、
絵本の2刷が本日付けで刊行となりました。
1月に出版された絵本がこんなに早くに!
(こんなの初めてです?!)
ご購入いただいた皆様、本当にありがとうございます。

ehon2zuri.jpg
2刷の見本誌には、こんな帯が付いてきました。
これは京都の"お話を絵にするコンクール"ですが、
大阪では"帯コンクール"の選定図書になったそうです。
(関西で人気??)

版画で描いた猫満載の絵本です。
引き続き、よろしくお願いいたします。
「まんげつの夜、どかんねこのあしがいっぽん」
朽木祥 作/片岡まみこ 絵

投稿者 mamiko : 12:38

2016年01月13日

本日絵本が発売されました!

去年前半は体調を何度も壊し、
激しい頭痛と高熱嘔吐が一週間も続く髄膜炎で
初の点滴なども経験しました。
春から秋の初めまでこの絵本の版画制作を頑張っていました。
深夜のコンビニに週1回行くだけで、
45日間電車に乗らず徒歩5分圏内にいたという新記録!笑
9月末に絵本の絵を全て仕上げ、とてもほっとしました。
10月末に個展「ネコとハンガとコルクとワタシ」を開催。
個展でたくさんの人とお会い出来、ほっと一息。
しかし11月末に元夫フジモトマサル氏、
12月末に愛猫のコゲ18歳と、
私にとってとても大きなお別れが二つありました。
ほろ苦い2015年だったなあ。

と、2015年を振り返りましたが、
とうとう本日絵本が発売となりました!
朽木祥さんのお話は本当に優しい。
読み終わった時にふんわり暖かい優しさに包まれる。
絵本の猫たちは自由におしゃべりし、
踊ったり歌ったりご馳走を食べたりします。
絵本の主人公のビジュアルモデルには、
我が家のムギを抜擢しました。

紙.jpg

1/24まで開催中の「冬の宝箱展」にて、サイン本販売中。

小学館のサイトで、試し読みができます。ご購入もできます。
まんげつの夜、どかんねこのあしがいっぽん

Amazonでご購入の方はこちら。
まんげつの夜、どかんねこのあしがいっぽん
朽木祥 作/片岡まみこ 絵 小学館
1,512円

投稿者 mamiko : 10:58

2016年01月07日

まんげつの夜、どかんねこのあしがいっぽん

いよいよ絵本の発売日が近づいて参りました。
1月13日発売です。
Amazonでは予約を開始しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
紙.jpg
まんげつの夜、どかんねこのあしがいっぽん
朽木祥 作/片岡まみこ 絵 小学館
1,512円

投稿者 mamiko : 22:07

2015年11月15日

個展を終えて

「ネコとハンガとコルクとワタシ」
片岡まみこの手シゴト展 に
お運びくださいました皆様、
どうもありがとうございました。
2年ぶりの個展が無事に終了し、ほっとしています。

長年使っていた版画の材料リノリウム板(画材用)が
とうとう廃盤になり輸入されず、悩めること早2年。
床材のリノリウムで版画を制作した版画を展示しました。
いまのところ、
床材のものは大きい版画には不向きで難航しています。

今年は何度も体調を崩し前半メタメタでしたが、
秋になりずっと頑張っていた絵本の絵も全部仕上がり、
元気になりました。

版木が入手出来ないならと悩み、迷走して、
新しい事に手を出し始めました。
コルク人形は版画より前から作っておりましたが、
新たなことはアクリルガッシュで絵を描く事です。
あと粘土で人形も作ってみました。
これも作ってからアクリル絵の具で色を着けました。
楽しい…。

新しい作風は先日の個展で展示しました。
今回は数が少なかったのですが、
どちらも完売したので少し自信になりました。

展示中の写真いろいろ
2015Malle_01.jpg
2015Malle_04.jpg
2015Malle_02.jpg
2015Malle_05.jpg
2015Malle_06.jpg
2015Malle_07.jpg
2015Malle_08.jpg
2015Malle_03.jpg
2015Malle_09.jpg
2015Malle_10.jpg
2015Malle_11.jpg
2015Malle_12.jpg
2015Malle_13.jpg
2015Malle_14.jpg
2015Malle_15.jpg
2015Malle_16.jpg
2015Malle_17.jpg
2015Malle_18.jpg

個展中に、LET'S ENJOY TOKYO というサイトの
取材を受けました。
GALERIE Malle さんと共に、
素敵に紹介していただきました。
オープンなギャラリーで芸術に触れよう!GALERIE Malle

あ、絵本は来年1月に出版予定です!
「まんげつの夜どかんねこのあしがいっぽん」
朽木祥 作/片岡まみこ 絵
小学館より
詳しくはまたお知らせします。

投稿者 mamiko : 22:19

2014年12月01日

年賀状のお仕事

今年も年賀状のお仕事しました。
自宅でプリントする物ではなく、
マイプリントという印刷屋さんお任せのものです。
1枚ずつセレクトして印刷注文することができます。
年賀状印刷チラシ1.jpg

年賀状印刷チラシ2.jpg
こちらは上記写真の、左のチラシ
「MY年賀状」に掲載されています。

年賀状印刷チラシ3.jpg
こちらの2点は、上記写真の右の細長いチラシ
「いろいろ10選」に掲載されています。

◎NB企画「MY年賀状」
AKB表紙チラシ以外にも、全国の量販店用のチラシ、
オーケー、ヨークマート、西友、ライフなどのチラシに
掲載されています。

◎「いろいろ10選」
全国約500店舗の文具店、ホームセンター、
ホーマック、バロー、島忠、
また、ローソンやマルエツの注文サイトでも
取り扱っております。

雪にゃるまは、今年の春先の大雪のときに
作ったものが版画に登場しました。
yukinyaruma2014.jpg

投稿者 mamiko : 17:07

2014年10月02日

東京歌壇・東京俳壇

なんだろうこのスピードは…
このところ何かにいつも追われている。
というより、追いつかない。
そんなわけで、
あっという間に10月になりました。

参加イベント、URESICAさんの
「ペットショップに行く前に2014」展は、
おかげさまで連日大賑わい。
A.K Laboさんと私のコラボのネコサブレも、
飛ぶように売れているとのこと。
ありがとうございます。

連載のお知らせです。
10月〜12月までの3ヶ月間、
東京新聞の東京歌壇・東京俳壇
挿絵を担当します。
昨年7月〜9月に描かせていただいていましたが、
今年は秋から冬に向かう季節の絵となります。
10/5からの毎週日曜日の朝刊です。
よかったらご覧ください。
 
2014,9kogesanpo.jpg
早朝散歩のコゲ姐さん

投稿者 mamiko : 00:12

2014年06月23日

お月さま

otukisamawotukamaeyou.jpg
おともだち7月号 講談社(5/31発売)
「お月さまをつかまえよう」
アイスランドの昔話の挿絵を描きました。

otomodachi2014,7.jpg
表紙はなんだかすごい…。
幼児向け月刊誌は付録がメイン。
アイスクリームがリアルでした。
妹んちの子供らに贈呈。

こちらは先日のお月様
2014,6fullmoon.jpg

投稿者 mamiko : 00:04

2014年05月10日

明日、たまにゃん祭りで出店

展示が珍しく2つ続きましたが、
なんとあともうひとつ!
明日!!
5月11日(日)11~17時
世田谷区豪徳寺商店街「たまにゃん祭り」

猫版画と、猫グッズの展示即売します。
場所は、豪徳寺駅改札を出て左方向へ5分ほど。
商店街中程の広場です。
良かったら遊びにいらしてください。

A.K Laboさんとコラボのコーヒーネコサブレ
coffeenekosabure.jpg

手染めてぬぐい屋ともぞう本舗さんとコラボの旅猫手ぬぐい
tabinekotenugui_web7.jpg

tabinekotenugui_web1.jpg

ピンバッチ、ぽち袋、ポストカードなど
shironeko_pin.jpg

pochibukuro.jpg

pochibukurosagyo.jpg
ぽち袋は夜な夜な内職作業

このこが豪徳寺のゆるキャラたまにゃん
たまにゃん図.jpg
有名な彦根城のひこにゃんとはお友達。
でもひこにゃんも元は豪徳寺が飼っていた
白猫たまがモデル。
ゆるキャラはひこにゃんが先だけど、
ひこにゃんの元はたまにゃんという複雑な関係。

投稿者 mamiko : 23:21

2014年03月31日

豆招き旅猫

ブログ更新滞っておりました。

2月末頃…
去年の個展の受注作品の受け渡しが全て終了。
なんとなく体調不良などいろいろあって、
遅くなってしまいました。
作品お買い上げの方に1匹ずつ…
豪徳寺の豆招き猫を
ちょっぴりカスタマイズしたこの子たちも、
皆さんの元に全員旅立ちました。
感謝!
2014_0331mamemaneki.jpg

投稿者 mamiko : 14:36

2013年07月07日

東京歌壇・俳壇

7月7日より毎週日曜日(9月末まで)、
東京新聞「東京歌壇・俳壇」という欄の
挿絵を版画で担当します。
よかったらご覧ください。

popo4.jpg

投稿者 mamiko : 01:37

2012年12月17日

「おやすみ前のお話366話」

book_oyasumimae.jpg
名作よんでよんで おやすみ前のお話366話 (4冊入り)
税込3,129円 学研教育出版

3ヶ月ごと4冊に分かれていて、読みやすいセットです。
民話、名作童話、いろいろ入っています。
1ページに1話ずつ、最後に全話の解説もあります。
プレゼントにも。尾木ママ監修。

私は9話分の挿絵を描きました。
(一冊につき2〜3話ずつ掲載)
「いっすんぼうし」「かげゆどんのねこ」
「ジャックと豆の木」「孫になったたぬき」
「ハーメルンの笛ふき男」「仙人の教え」
「セロ弾きのゴーシュ」「どんぐりと山ねこ」
「月の中の老人」

book_oyasumimae2.jpg
こんな感じです。

book_oyasumimae3.jpg
「かげゆどんのねこ」

book_oyasumimae4.jpg
版木はこんなことになっています。
「ジャックと豆の木」「どんぐりと山ねこ」「仙人の教え」

投稿者 mamiko : 21:34

2012年11月14日

7ヶ月ぶりの…!

そろそろ再開したいと思います。
(え?!まだやる気あったの?)
金環日食も、夏の暑さもすっとばして、
もうすっかり秋が深まって紅葉しちゃってる…
他のネット上のモノにかまけて、
ブログをすっかりおろそかに。
(iPhone依存症を反省。ごめんなさい)

まずはオシゴト報告から。
もう11月ということで年賀状のイラストです。
inforest_wanenga2013_01.jpg
12年使える 和の年賀状2013【DVD&和のカレンダー付き】LOCUS MOOK
1449円 INFOREST

P.26~27作家の年賀状コーナーの掲載です。
inforest_wanenga2013_2.jpg

inforest_wanenga2013_3.jpg

もう一冊。
gijutu_nenga2013_01.jpg
あっという間に年賀状 2013年版
プレミアム超特価418円+税 技術評論社
(439円です)

P.5年賀の達人コーナーの掲載です。
gijutu_nenga2013_2.jpg


知人からのお誘いがあって、
「いしのまき寺子屋」というところに、
絵本「宇宙のかけら」を寄付いたしました。
本当に本当にささやかだけれど。
サインの猫、宇宙を飛んでいます。
book_kifu.jpg

投稿者 mamiko : 19:12

2012年04月12日

春だから

すみません、
長らく冬眠しておりました?!
ブログを再開いたします。

仕事報告
『月刊・ねこ新聞』4月号の表紙を担当しました。
nekoshinbun2012,4.jpg

この版画は、絵本『宇宙のかけら』の一枚です。
山之口貘さんの「猫」という詩が添えられました。

ご購読されたい(猫好きの)方は、
03-5742-2828(コンナヨニニャーニャー)へお電話か、
公式サイト月刊ねこ新聞をご覧ください。

そろそろ東京は桜吹雪ですが、
今年の桜は特に綺麗な気がします。

つぼみの頃
2012sakura_tubomi1.jpg

2012sakura_tubomi2.jpg

お花見するムギ
hanami_mugi2012.jpg

投稿者 mamiko : 21:39

2011年12月14日

『はじめての精神科 第2版』

book_hajimetenoseishinka01.jpg
援助者必携 はじめての精神科 第2版
春日 武彦 著 1,995円 医学書院

医学専門書の表紙を描きました。

帯を外すとこんな感じ…猫がどーーーん。
book_hajimetenoseishinka02.jpg

裏表紙はジグソーパズル
book_hajimetenoseishinka03.jpg
版画でジグソーパズルを彫った人は、
そう居ないと思います。

投稿者 mamiko : 23:18

2011年11月25日

12年使える和の年賀状素材集2012

book_wanonengajo2012.jpg
12年使える和の年賀状素材集 2012―大切な人に心をこめて贈りたい… (LOCUS MOOK)
1,449円 インフォレスト

今年も年賀状素材集のお仕事をしました。
私の版画は「作家の年賀状」の36~37ページです。
付属のDVDに下記の版画10枚が、
賀詞付き、挨拶文付き、イラストのみの
3タイプの画像で収録されています。

2012nenga01.jpg
タツノオトシゴラブ

2012nenga02.jpg
雲龍

2012nenga03.jpg
りゅう座

2012nenga04.jpg
タツノオトシゴぷくぷく

2012nenga05.jpg
HOPE JAPAN

2012nenga06.jpg
副招き

2012nenga07.jpg
お雑煮

2012nenga08.jpg
日の出富士山梅鶯

2012kanchu.jpg
寒中見舞い
 
2012syochu.jpg
暑中見舞い

投稿者 mamiko : 16:53

2011年06月03日

最終話

webちくまの吉田篤弘さんの連載、
更新されました。
一年ちょっと続いた連載も、
今週制作した挿絵でおしまいです。
24回目のお話は『木挽町へ(其の二)』です。

夜空にすれ違う人と猫の足跡を描きました。
三日月のカーブに沿って猫は歩いています。
私の版画の仕事、
猫の絵に次いで多いのはどうやら星空の絵です。
「木挽町月光夜咄」
 

投稿者 mamiko : 22:59

2011年05月20日

もうすぐ

皆様、DMは届きましたでしょうか。
今回はおよそ720枚送付したと思います。
個展までの日数も残りあとわずか。
まだまだいっぱいやる事があり、目が回ってます。
でもクルクルクラクラしてる場合じゃない。
集中しなければ!
がんばれワタシ!!

過去、個展前によく怪我をする私ですが、
今回はまあまあ大丈夫そうです。
「AC」のぽぽぽぽ〜ん♪のCMにつられ、
家の中でスキップして敷居に躓いて転んだくらい。

本日webちくまの吉田篤弘さんの連載、
更新されました。
23回目のお話は『木挽町へ(其の一)』です。
真っ白なスニーカーを描きました。
「木挽町月光夜咄」
こちらはあと一回で連載がおしまいになります。

投稿者 mamiko : 22:13

もうすぐ

皆様、DMは届きましたでしょうか。
今回はおよそ720枚送付したと思います。
個展までの日数も残りあとわずか。
まだまだいっぱいやる事があり、目が回ってます。
でもクルクルクラクラしてる場合じゃない。
集中しなければ!
がんばれワタシ!!

過去、個展前によく怪我をする私ですが、
今回はまあまあ大丈夫そうです。
「AC」のぽぽぽぽ〜ん♪のCMにつられ、
家の中でスキップして敷居に躓いて転んだくらい。

本日webちくまの吉田篤弘さんの連載、
更新されました。
23回目のお話は『木挽町へ(其の一)』です。
真っ白なスニーカーを描きました。
「木挽町月光夜咄」
こちらはあと一回で連載がおしまいになります。

投稿者 mamiko : 22:13

2011年04月12日

猫と花見

CREA-Cat2011.jpg
CREA Due Cat Spring 2011 No.4
¥880(文藝春秋)

紙不足、流通、印刷屋さんの計画停電…
震災の影響で半月ほど遅れていましたが、
本日、無事発売されました!

「Good Choice! Happy Cat Goods!」
という、猫グッズの特集ページに
イラスト描いてます。
我が“まめこや”の商品、
ピンバッチとぽち袋も載りました。

そのすぐ後には、
「ようこそ、コウハイ!」
由紀子さんちの犬猫コンビが載ってます。

sakura2011_1.jpg
4月5日窓を開けると、コンニチハ!
10ほど花が咲いた枝が覗き込んでいました。
  :
sakura2011_2.jpg
そして一週間、
まだまだもこもこに咲いています。

sakura2011_3.jpg
手を伸ばすとさわれるのです。
これは最初に覗き込んでいた花たちです。

sakura2011_4.jpg
ムギも見ます。
しかし猫はヒヨドリの声に興味津々。
外の世界にも興味津々で2Fから飛び出しそう。

sakura2011_5.jpg
なので、安全のため、掴んでます。
コゲのシッポをこんなにがしっと掴んだら
ぜったい怒られます。
ムギのはふわふわ分厚いのでわりと平気。

投稿者 mamiko : 22:04

2011年02月28日

締め切り

webちくまの吉田篤弘さんの連載、
更新されました。
挿絵の“お題”のメールをいただく日に、
丁度商店街でばったり篤弘さんと会った。
お忙しそうで土色の顔色をされていた。
心配…。
と思ったら、
その後ヒトの心配してる場合じゃない体調に。
 
最近忙しい…のはいい事だけど、
週末はちょっとキツい。
少し前まで週3日徹夜もしたけれど、
本業以外が入ると体力のキツさが違う。
マラソン走った後に宿題しているような…
朝5時まで仕事して、8時半にはバイトしてて、
夕方帰ってまた仕事して…
そんなこと何ヶ月も続けてるのだから、
体調もおかしくなって当然かもしれない。
 
そして、
20回目のお話は『締め切り』です。
そんな今回の挿絵は、
私の2月のスケジュール帳の締め切りを
ほぼそのままに描いてみた。
しかし月末最後、
本日の締め切りは間に合いそうになく、
明日に延ばしていただいた。
今も引き続き頑張っているところです。
なんとか終わりますように〜…
「木挽町月光夜咄」

投稿者 mamiko : 20:36

2011年02月18日

チョコレート週間

先週バイト先は繁忙期で、
ハート型のチョコレート騒ぎだった。
箱を開け、箱を並べ、箱に詰め、積み上げた。
仕分けして各デパートへ。
チョコ以外にも相変わらずイチゴ騒ぎである。
元々イチゴ入りのケーキは10種類あったけど、
そこにまた新しい種類が加わり11種類。
連日1000個以上の「とちおとめ」を刻んでいる。
 
手首は相変わらず痛くて、いろいろ支障あり。
今日はバイトを早めに抜けて、
整形外科の診察時間内になんとか飛び込んだ。
レントゲンを撮ってから、
手首の痛いとこに注射を打たれた。
「ウグッイデデッ」
一番痛いとこに針を刺されたのだから当たり前だけど、
涙が出そうになった。
これで痛くなくなりますよーに。
 
去年は有名ショコラティエの高級チョコを買った。
デパートで並んで。
味見用として自分にも買った。
満員電車みたいに混んでいるコーナーもあった。
並ばないで買える新参者の店の
きれいなピンクの箱のも友達用にいくつか。
デパートとは別にパティシエの友人のお店のも買った。
また別の友人がパッケージに関わったお店のも買った。
 
今年は散財しないで自粛。
バイト先でハート型じゃないチョコ菓子を
実家(父)に買っておしまい。
振り返ってみれば私は小学生の頃から、
いつもちゃんと誰かにあげてた。
でも今年はお休み。
年賀状もお休みしちゃったし、
そんな年なんだわ、きっと。
たまにはいいか。
 
母はチョコ騒ぎのデパートに潜入したらしい。
こんなのを私にくれた。
choco_cat.jpg
「Cats Street」
 
choco_penguin.jpg
「King Penguin」
この他に一箱ベルギーのチョコもあった。
私にだけで3箱。
いったいどれだけ買ったのだろ…??
 
webちくまの吉田篤弘さんの連載、
本日更新されました。
19回目のお話は『本棚の話のつづき』です。
つづきなので、挿絵はまた本を描いた。
本をたくさん積み上げてみた。
仕上がってから数えてみたら19冊。
偶然にも19話目でした。
「木挽町月光夜咄」

投稿者 mamiko : 21:51

2011年02月14日

最終回、締めは猫で

東京新聞・中日新聞の平田俊子さんのコラム
「短大で詩を教える」
先週火曜日に掲載された5回目の挿絵は、
「まつおかさんの家」という詩が出て来たので、
その詩をテーマに描きました。
隙あらば?猫を紛れ込ませようとする私です。

Tandaide_5.jpg
まつおかさんの家
 
ランドセルしょった
六歳のぼく
学校へ行くとき
いつもまつおかさんちの前で
泣きたくなった
うちから 四軒さきの
小さな小さな家だったが
いつも そこから
ひきかえしたくなった
がまんして 泣かないで
学校へは行ったのだが
 
ランドセルしょった
六歳の弟
ぶかぶかの帽子かぶって
学校へ行くのを
窓から見ていた
ぼくは中学生だった
弟は
うつむいてのろのろ
歩いていたが
いきなり 大声で
泣きだした
まつおかさんちの前だった
 
ときどき
未知の場所へ
行こうとするとき
いつでも ぼくに
まつおかさんちがある
こころぼそさと かなしみが
いちどきに あふれてくる
ぼくは べつだん泣いたって
かまわないのだが
叫んだって いっこうに
かまわないのだがと
かんがえながら 黙って
とおりすぎる

(辻征夫 詩集『かぜのひきかた』から)

投稿者 mamiko : 22:44

2011年01月31日

Paris de Nuit

Paris-de-Nuit.jpg
「夜のパリ」
作・ジャック・プレヴェール

三本のマッチ 一本ずつ擦る 夜の中
はじめはきみの顔をいちどきに見るため
つぎはきみの目をみるため
最後はきみのくちびるをみるため
残りの暗闇は今のすべてを想い出すため
きみを抱きしめながら

 
東京新聞・中日新聞の平田俊子さんのコラム
「短大で詩を教える」
先週の火曜日に掲載された3回目には、
平田さんが授業で朗読したロマンチックな詩に
絵をつける気持ちで描きました。
マッチ箱が可愛いでしょう?
 
次の4回目は、明日2月1日火曜日の
東京新聞・中日新聞の夕刊に掲載されます。
さっき仕上がりました!
この連載は5回までなので、
来週で最後になります。
 
webちくまの吉田篤弘さんの連載も
金曜日に更新されました。
18回目のお話は『本棚』です。
この連載、
いつも文章を読む前に絵を描いています。
吉田さんもお忙しくて、
いつも文章と絵は同時くらいに仕上がります。
今回は本の背表紙を描いて欲しいとのことでしたが、
本棚ごと描いたらお話とぴったりだったみたい。
「木挽町月光夜咄」
 
本業以外にアルバイトをしているので、
体力的にハードな日々が続いています。
最近、ちょっと転がると5秒で眠れます。
眠るつもりが無くて寝ちゃってることも。
深夜に仕事していて、
気がついたら(目が覚めたら)8時15分。
すでにアルバイトに行く時間で慌てたり。
 
しかし早いものでもう1月もおしまい。
元旦しか休まず、よく働きました。
年賀状を出せなかったのは初めてかも…
いただいた方々、ごめんなさい。

投稿者 mamiko : 14:48

2011年01月24日

邪魔する猫と掲載情報

mugi_sippodejama.jpg
挿絵のラフ(下絵)を考えているところです。
一生懸命書いている私の腕に
もっさもっさのしっぽを被せています。
(左手で携帯撮影しました)
明らかにわざとです。
ムギ太のこんな邪魔をはねのけながら、
私は頑張っているのです。
 
東京新聞の平田俊子さんのコラム
「短大で詩を教える」3回目は、
今週は明日の25日(火)の夕刊に
掲載される事になりました。
その方がカラー印刷の確率が高いとのことで。
 
どうやら夕刊は、
コンビニには置いてないようです。
駅の売店などで売られています。
40円也。
 
先週の木曜日に掲載された2回目には、
こんな挿絵を描きました。
tandaide_2.jpg
第一回目の授業の前に、
平田さんが窓から桜を眺めているところ。
 
webちくまの吉田篤弘さんの連載、
更新されています。
17回目のお話は『眼鏡』です。
挿絵は丸眼鏡。
眼鏡は大事なものだと思うから、
ふわふわしたとこに乗せてみました。

「木挽町月光夜咄」

投稿者 mamiko : 21:17

2011年01月21日

ぴとっ

コゲとムギは赤の他人(猫)で、
後から来たムギがやんちゃなこともあり、
今まで眠るときはどんなに近くても、
10cmは離れていた。
または、間に私を挟んでいた。
 
だいたいコゲがゆっくりしてるところに
ムギがやってきて、
突然背中を齧ったりする。
コゲがう〜〜〜〜っと怒って、
「失礼しちゃう!こんなとこにいられないわっ」
と場所を移ってしまうのでした。
 
それが…とうとう…
これ↓
pito1.jpg
今までになかった現象が起きた。
記念にアップで撮っちゃったわ。
 
pito2.jpg
くっつくと温かいもんね。

今夜も冷えるなー。
ムギがライオンみたいに大きかったら、
抱きついて眠るのに。

東京新聞の平田俊子さんのコラム
「短大で詩を教える」1回目(先週)の挿絵です。
掲載はモノクロ頁だったのですが、
版画はカラーで作っております。

tandai1.jpg
舞台は青山学院女子短期大学なので、
青学校内の間島記念館を描きました。

投稿者 mamiko : 00:36

2010年12月12日

ボキッ?!

疲れたらまた風邪が少しぶり返し、
大きなくしゃみをしたら、
胸の下の方からボキッと音が…!!
それからは咳き込むと肋骨に痛みが走る。
ヒビが入った…らしい。
咳のとき、口ではなく肋骨を押さえるという
変な事になってます。
 
でもくしゃみと咳さえしなければ痛くない。
なので、元気に働いています。
仕事中は幅広いコルセットを巻いて、
肋骨も腰もフォローです。
この時期、
ケーキ屋さんのバイトは忙しくなる一方。
タイムカードの滞在時間の印字が
2日続けて12:15だって……
猫たちがお腹すかして待ってます。
ふう…今週もよく働きました!
 
そして本業の方もね…
webちくまの吉田篤弘さんの連載、
更新されています。
15回目のお話は『名刺』です。
挿絵は「木挽町」の反転文字をとのご依頼。
版画なので鏡文字は、
そのままの文字を彫れば良いのでした。
「木挽町月光夜咄」

投稿者 mamiko : 01:27

2010年11月23日

来年は卯年

やっと声が少し出てハスキーボイス。
もう一息で治りそうな感じ。

そろそろ年賀状の季節です。
今年はこちらのCD-ROM付きムック本に、
年賀状用版画6点と文字などを描きました。
book_nenga2011.jpg
プリントするだけおしゃれ年賀状 2011 (LOCUS MOOK)
1344円(税込)inforest発行

nenga2011_1.jpg

nenga2011_2.jpg
子年には「時々猫年も!」のコーナー、
寅年にはトラ猫と、
猫の年賀状イラストを描いて来ましたが、
今回は猫じゃなくてちゃんと兎を描いた。
関係ないけど、うちの両親は揃って卯年。
(揃って獅子座でO型でもある)

投稿者 mamiko : 15:57

2010年11月19日

気配

諸事情により、
しばらく写真をアップできなかったのですが、
なんとか今日から解禁です。
新しいソフトに慣れないと…
 
ある日ムギが見当たらなくて、
でも近く居るような気がしてキョロキョロ。
テレビの下の棚の目隠し布をめくったら

居ました!
 
mugi_kehai.jpg
きちんと両手を揃えて座ってた。
もしかして発見されるのを待ってた?
 
風邪のせいで仕事がいつもより時間がかかった。
鼻水や咳の度に中断されるから。
徹夜になってしまい寝不足でバイトに行き、
やっぱり風邪が治らない。
もうティッシュペーパーは3箱使い切ってしまった。
かつてないすごいスピードです。
 
本業はメールのやり取りで済むのだが、
バイト先ではとっても不便。
マスクしているから、
口の動きで読み取ってもらうわけにもいかない。
何か伝えるときは身振り手振り、
指示されたときは大きく頷いたりして、
咳き込まないようにのど飴を常時口に含んで、
なんとか乗り切っています。
 
おはようございますとか、
ありがとうございますとか、
お疲れさまですとか、
一生懸命言っても、
相手にはささやき声にしか聞こえないのです。
 
家は静かなので、
猫たちはささやき声でも返事してくれます。
   
携帯の着信音が鳴ったけれど、
声が出ないので出られなかった。
しばらく連絡取っていなかった友人からだった。
「ごめん、今風邪で声が全く出ないの」
と慌ててメールしたら、
「久しぶりにまみこの声がききたくなって電話したの」
とメールが来た。
ごめんよ〜、私の声はサイレントモード…
 
今までの人生でこんな事は初めて。 
もう声を失って4日目。
どうやったら声が出るようになるんだろう?
私の声ってどんなだったっけ???
 
webちくまの吉田篤弘さんの連載、
更新されています。
14回目のお話は『双子のギター』です。
タイトル通り、双子のギターを描きました。
風邪薬の眠気と戦いながら頑張って彫りました。
 
「木挽町月光夜咄」

投稿者 mamiko : 20:17

2010年11月16日

試練?!

先日、パソコン(Mac)が故障したりしていて、
ここの更新ができませんでした。
今年2度目の起動しない現象。
一度目は5年物のMacでしたが、
それがもうだめだというので新品に買い替えたのに…。
何となく今年はいろいろつまづきがち。
実際転んで大きいアザを作った事ももう3度。
うーむ。
 
webちくまの吉田篤弘さんの連載、
更新されています。
12回目のお話は『ひとだま』です。
人魂…う〜む、難題だわと思いながら眠ったら、
夢の中で一生懸命人魂を描いていました。
おかげで起きたとき、考えがまとまっていた。
夢の中で仕事しちゃった。
流れ星みたいな人魂になりました。
 
13回目のお話は『聞こえるか』です。
白いシンプルなのれんを描いて欲しいとのご依頼で、
小料理屋の入口ごと「のれん」を描きました。
 
「木挽町月光夜咄」
 
只今、その後の14回目の挿絵にとりくんでいます。
ひどい風邪と格闘しながら。
 
先週バイト中からやけに怠くなった。
バイトの前日に預かった、
姪っ子2歳からもらったウィルスらしいけど最強。
こんなひどい風邪、何十年も患ったこと無い。
熱が出て、腰痛、喉痛、鼻水と、
一通り症状がきました。
それでもバイトは休まず頑張った。

こういうときに限って忙しく、
木曜日からずっと朝8時から夕方6時半までが続いた。
マスクの下で鼻水が垂れそうになり、
慌てて更衣室やトイレに駆け込むこと数回。
人に菌をバラまかないよう細心の注意を払い、
ゴミ袋持参でなんとか乗り切りました。
日曜日はそのまま頑張ったらまずい気がしたので、
2時半までで早引けさせてもらった。
 
今日は、朝からさらに鼻水攻撃。
咳き込むと熱が上がる…
とうとう声が出なくなった。
喉が痛くて固い感じのものや、
味の濃いものが食べられない。
ビタミンたっぷりのドリンク剤を飲んでいるのに、
口内炎発生。
両手の甲には蕁麻疹?!
くずかごはすぐにティッシュ塚と化す…
 
さて、まだまだ仕事もあるし、
柔らかティッシュをもう一箱調達しに行こうかな。
そうだ、冷たいフルーツゼリーも買っておこう!

投稿者 mamiko : 21:14

2010年09月16日

ねこ新聞デビュー

nekosinbun2010,9.jpg
月刊ねこ新聞9月号
9月12日発売(猫新聞社)

4頁の無着成恭さん執筆のお話、
「貴様の居場所はここだぞと花筵」に
版画「萩の花の下で」が挿絵になりました。

私、明星学園出身なのですが、
私が中学校に入った頃、
無着先生は明星の小学校におられました。
小学校と中学校は同じ敷地にあるので、
よく生徒たちに話しかける姿をお見かけしておりました。
ラジオ「子供電話相談室」好きだったなあ…
ダイヤルダイヤルダイヤルダイヤル 回せば♪
ポカスカポカスカポカスカこたえが 飛び出す♪
ん?…パカスカだったかな?

「ねこ新聞」はその辺で売ってはいません。
猫好きの皆様、気になるでしょう?
猫新聞社のお問い合わせ電話番号は、
コンナヨニ・ニャーニャーですよ。
03-5742-2828
詳しくはねこ新聞ホームページをご覧ください。

投稿者 mamiko : 02:34

2010年09月15日

きりとり、山おり、谷おり、のりしろ

遅ればせながらですが、
グループ展「素敵に食卓」展は終了しました。
いらしてくれた方、ありがとうございました。

book_ookinapoket10.jpg
おおきなポケット10月号
9月5日発売 770円(福音館書店)
とくべつふろくの
「パタパタかわり絵」を描きました。
切ったり貼ったりして作ると、
こんなおもちゃが出来ます。

3展開のペンギンパタパタ
patapata3_1.jpg
卵→折って寄せて…

patapata3_2.jpg
ぱかっと開くとヒナが出てきて、
もう一つ開くとジェンツーペンギンさん。

4展開のマジックパタパタ
patapata4_1.jpg
しましまねこたちが扉を開き、
しましまマジックショーのはじまりはじまり。

patapata4_2.jpg
しましま服の女の子が笛を吹くと
壷からのいろんなものが出てきました。

patapata4_3.jpg
しましまへびがびよ〜ん!
 
patapata4_4.jpg
と思ったら、
べびはしましまねこさんに早変わり!

昔々私もよく、
祖父母宅の子供用のちゃぶ台の上で、
子供雑誌の付録を広げ、
切ったり貼ったりしていました。
まあ、今でも相変わらず、
仕事で切ったり貼ったりしていますが。

それから、
webちくまの吉田篤弘さんの連載も更新されています。
ジャムの壜を描きました。
9回目のお話は『玉手箱』です。
今回は文中にも登場しちゃってます。
「木挽町月光夜咄」

投稿者 mamiko : 05:40

2010年08月06日

お付きの者たち

asimotonokoge.jpg
仕事しているとき、
コゲはよく足元にいます。

asimotonomugi.jpg
私のゴハン中など、
ムギもよくこんな感じで足元に。
これで目線はテレビを観ていたり…。

寝ている時はコゲは枕の横に。
コゲと反対側には、
いつの間にかムギが寄り添っています。
私を真ん中に。
猫と川の字ってどうなんだろう…。

ムギは私の腕に頭を乗せていたりする。
猫に腕枕ってどうなんだろう…。

この前寝苦しくて起きたら、
足にムギのシッポがぐるんと巻き付いていた。
フワフワのあったかいシッポが。
あせもができたらムギ太のせいよ。

お知らせ
Webちくまの吉田篤弘さんの連載、更新。
今回は、音楽を食べる図というのを描きました。
細いフォークの先を彫るのに少し緊張しました。

7回目のお話は『一九七二年のラジカセ』。
「木挽町月光夜咄」

投稿者 mamiko : 19:45

2010年07月23日

表紙の仕事…?

イラストレーターの仕事は、同じ手間でも
挿絵と表紙ではお値段が十倍くらい違ったりする。
そんなわけで、
「本の表紙の仕事来ないかなあ」
と連日思っていたら来た…?
表紙だけど挿絵の仕事が(笑)んー惜しい。

Webちくまの吉田篤弘さんの連載、更新されました。
今回、本を描きました。
この連載の表紙になっている私の絵が表紙になっている本。
意味わかりますか?劇中劇みたいな感じ。
篤弘さんは装幀家でもあるので、
ちょっぴり緊張しつつ版画で本の装幀をしました。

6回目のお話は『逃げろ逃げろ』です。
「木挽町月光夜咄」

投稿者 mamiko : 19:42

2010年07月17日

シンクロ?!

一昨日の晩、身重の妹が緊急入院。
昨日、予定より半月早く甥っ子が誕生した。
無事で何より。

昨日の私はというと、
ぱかっと卵が割れて、
ペンギンのヒナが生まれた絵を制作していた。
tamago_penguin.jpg

今日甥っ子の顔を見に行ったら、
病室で仕事を手伝わされた。
妹はジュエリー作家なのですが、
どうやら生む直前まで仕事してたらしい。

そしてペンギンの前に描いたのは靴の絵だった。
Webちくまの吉田篤弘さんの連載、更新されました。
5回目のお話は『歩け歩け』です。
「木挽町月光夜咄」

投稿者 mamiko : 23:56

2010年06月26日

「木挽町月光夜咄」更新

先ほど夜道を歩いていたら、
大きめのシャム猫色のものが、
通りの向こうからこちらへ渡ってきました。
でも猫より低い体勢。
むっちりした身体にすごく長いしっぽ。
こちらを見た目がキラリん。
鼻にくっきりと白いライン。
5秒ほどじーっと目が合って、
建物と塀の隙間へモソモソ入って行きました。
野良ハクビシン、増えているようです。

Webちくまの吉田篤弘さんの連載、
更新されました。
4回目のお話は『改行なし』です。
前回は挿絵にドーナツを描きましたが、
今回はドーナツ盤を描きました。

「木挽町月光夜咄」

投稿者 mamiko : 01:00

2010年06月11日

女子っぽくないドーナツ

吉田篤弘さんより、
コーヒーとドーナツの挿絵のリクエスト。
「ドーナツとはいえ、なるべく女子っぽくない、
渋い感じに仕上げていただければ幸いです」

下絵をちょっと描きかけて、
ふと思い立ち、
夜中にドーナツを買いに行った。
チョコがけでもモチモチもしてない、
ただの穴の空いた普通のドーナツが欲しくて、
小雨降る中コンビニをハシゴ。

そこまでしなきゃ描けないかというと、
そうでもなくて、
それさえ見つければ仕事が捗る気がして…
甘い物は脳に刺激を与えてくれるもんね、
とかなんとか都合の良い言い訳で、
深夜にカロリーを摂取しつつ仕事しました。

そのWebちくまの吉田篤弘さんの連載、
更新されました。
3回目のお話は『一行アキ』。
「木挽町月光夜咄」

投稿者 mamiko : 22:38

2010年06月02日

まめこや展終了と「木挽町月光夜咄」更新

5日間の短いお店屋さんごっこ、
個展「まめこや」無事終了しました。
いらしていただいた皆様、
どうもありがとうございました!

版画をお買い上げの皆様、少しお待ちくださいね。
今回は展示分しかご用意できなかったので、
これから制作して額装いたします。
新作の版画は展覧会初日の早朝に刷って彩色していて、
朝7時に額装して持って行ったという…
そんなギリギリ状態でも絶対に手抜きはできないので、
その辺は自分でも安心(?)なのですが。

今回のギャラリーを出て左に少し行ったところで、
学生時代に雑貨店のアルバイトをしていました。
レジに立ち、プレゼントのラッピングしたり、
商品を並べるのをひと棚任されたり、
チョコレートの量り売りもしていました。
私にとって下北沢は、
今も昔もお店屋さんの想い出の街なのです。

今後はホームページ内「まめこや」で新商品を
並べていく予定です。
只今準備中なので、もうしばらくお待ちください。

私が下北沢に通っている間に、
挿絵を担当しているwebちくまの
「木挽町月光夜咄」が更新されてました。
2回目のお話は『黒いうわっぱり』。
「木挽町月光夜咄」

投稿者 mamiko : 05:32

2010年04月30日

準備(グッズ)

mamekoyajunbi_tirari1.jpg
チラリ。
久しぶりにペン画を描いた。

mamekoyajunbi_tirari2.jpg
チラリ。

これらがどんなグッズになるかはお楽しみに!
5月26〜30日の下北沢での個展にて販売開始です。

投稿者 mamiko : 01:11

2010年04月23日

「木挽町月光夜咄」スタート

本日より吉田篤弘さんのweb連載
「木挽町月光夜咄」(こびきちょうげっこうよばなし)
が始まりました。
タイトルページと毎回の挿絵を担当しています。
1回目のお話は『左利き』。
webちくまよりご覧ください。

mugi_uemuki.jpg

投稿者 mamiko : 23:26

2010年04月22日

準備(ワコウチャ)

紅茶会議です。
ネコサブレに合う紅茶をセレクト中。
日本の茶畑で作られたという、
「和紅茶」から選ぶ事にしました。

koucyakaigi1.jpg
同じ条件にするため、
カップに茶葉を入れてお湯を注ぎました。

koucyakaigi2.jpg
こんなに色が違います。

試作ネコサブレをかじりながら、
まめこやスタッフ(つめことまめこ)で、
候補の茶葉(伊勢、鹿児島、静岡)から厳選。
2人とも一致で伊勢の紅茶に決定しました。

koucyakaigi3.jpg
私が焼いたネコサブレいろいろ…
プレーン、コーヒー味、黒ごま味、
おまけのペンギンはココア味。

投稿者 mamiko : 23:59

2010年04月19日

準備(ネコガタ)

5月末に、グッズを中心にした個展を開催予定です。
それに向けて、色々と準備しています。

さてコレは何でしょう。
nekogata1.jpg

nekogata2.jpg
去年の個展でクロネコサブレを作りましたが、
好評につき、
今度は専用の金型を作っちゃいました。

nekogata3.jpg
抜き型と押し型の一体型です。

試作してみました。
これはコーヒー味のネコサブレ。
nekosable_sample.jpg

個展での販売用はA.K Laboさんにて作ってもらいます。
何味になるかはお楽しみに!

投稿者 mamiko : 02:22

2010年03月09日

展示の様子

一ヶ月以上更新してなかった…。
ブログ再開です。

遅ればせながら、
「物語の中のねこ展」にご来場の皆々様、
どうもありがとうございました!

展覧会中の夕暮れ時のギャラリー
去年の5月の個展時とは、
入り口の植物たちの風景が違いました。
Malle_tenji_00.jpg

Malle_tenji_01.jpg

Malle_tenji_02.jpg

Malle_tenji_03.jpg

Malle_tenji_04.jpg

私の作品はこんな感じでした。
Malle_tenji_m1.jpg
(オリジナル)
「私の中の猫 -紅い花-」「私の中の猫 -森へ-」

Malle_tenji_m2.jpg
シャルル・ペロー『長靴をはいた猫』より
「うさぎ狩り」「長靴と袋」

Malle_tenji_m3.jpg
モーリス・メーテルリンク『青い鳥』より
「夜の精とチレットの密談」

投稿者 mamiko : 22:51

2009年11月03日

パソコンで作る年賀状

さて、秋も深まり木枯らしも吹きました。
既にこんな雑誌も発売しております。
NHKnenga2010_1.jpg
別冊NHKおしゃれ工房2010年版
パソコンで作る年賀状
CD-ROM付き
1,418円  NHK出版

NHKnenga2010_2.jpg
年賀状用イラスト8点+カット5点。
寅年なので、トラネコを多めに描きました。
イラストレーター30人の年賀状の
1番目に掲載されております。

投稿者 mamiko : 00:24

2009年06月08日

個展の風景

kuronekonoirutokoro1.jpg
ギャラリーMalle前にはヤマボウシの木。
アジサイなど緑がいっぱい。

malle_ajisai.jpg
ピンクのアジサイが咲いていました!

kuronekonoirutokoro2.jpg
緑に囲まれたテラスを抜けて、黒い入口。

kuronekonoirutokoro3.jpg
20点の版画を展示しました。

kuronekonoirutokoro4.jpg
蔵出しの小さい黒猫版画たち

kuronekonoirutokoro5.jpg
ぽち袋に使った「たいやき」「黒招福猫」
クロネコサブレの原案版画(ロゴマーク)。
『猫路地』という本の裏表紙になった黒猫は、
「路地裏の黒猫」というタイトルに(笑)

kuronekonoirutokoro6.jpg
新作の擬人化シリーズ
コーヒーを飲んで考え事したり、
恋をしたり、任務を請け負ったり…
二本足で歩き出した猫たちは忙しいのだ。
19枚黒猫登場の絵でしたが、1枚だけ白猫。
タイトルは「黒猫のいない日」。

kuronekonoirutokoro7.jpg

kuronekonoirutokoro8.jpg
新作+小説推理の黒猫表紙

kuronekonoirutokoro9.jpg
本のコーナー
ここ5年間で本の挿画の仕事が増えました。

kuronekonoirutokoro10.jpg
グッズコーナー
定番のてぬぐいは10年間のロングラン。
そろそろ違う柄も作りたい。
ポストカードは新作含め6種類。

新作の和紙のぽち袋はたいへん人気で、
何十枚も購入される方が複数。
期間中にも増刷追加。

クロネコサブレも大人気。
追加+追加で450枚焼いてもらいました!
5枚セットは空き時間にテラスで作ったり、
持って帰って夜中に内職してました。
割レネコサブレは私のおやつに。
お店屋さんごっこは、いと楽し。

kuronekonoirutokoro11.jpg

投稿者 mamiko : 03:25

2009年05月25日

「ぼくのネコにはウサギのしっぽ」

book_bokuneko.jpg
ぼくのネコにはウサギのしっぽ
朽木祥 作/片岡まみこ 絵
学習研究社 1,260円
小学校中級〜の児童書です。

book_bokuneko2.jpg
・ぼくのネコにはウサギのしっぽ
・毒物110番
・おたすけ犬
という、
心温まる猫のお話1つと犬のお話2つです。
挿絵いっぱい入ってます。

book_bokuneko3.jpg
明日5月26日より発売です!
丁度個展初日なので、なんだか縁起いい?
こういう“丁度”とか“偶然”とかって、
何かカチッとはまるみたいで気持ちいい。

そんなわけで、明日から個展です!
ギリギリまで制作して、
怒濤のラストスパートで完成させました。
日曜日は1週間ぶりに外に出て、
ギャラリーに搬入してきました。
夕方出かける寸前まで、
つめちゃんが額装を手伝ってくれた。
展示はハルミンさんが手伝ってくれて、
夜9時半に無事終了。
徹夜明けでご飯も抜きで展示してたら、
しゃがむたびに立ち眩みしてました。
 
ずーっとヒキコモリで作っていたので、
今月まだ電車に2回しか乗ってないですが、
明日からは6日間恵比寿に通います。

投稿者 mamiko : 23:54

2008年12月19日

私の版画仕事・彩色

hangajob_17.jpg
耐光性のカラーインクで色を作り、筆で着色。
色の部分は水彩絵画と一緒。
(作業終了)
 
版画の刷り方は私独自の方法。
紙のやインクの種類、水分、油分、
いろいろ試行錯誤してあみ出したもの。
自分で言うのもなんですが、
非常に手間暇がかかり面倒くさい。
版画を始めてから10年経ちますが、
やっと最近、刷りの失敗が減って来ました。
 
koge_nenobi.jpg
人間て面倒なこと仕事にするのね。
猫の仕事はね、寝ることなのよ。
ときどきこうやってのびもするし、
肩こりも腰痛もないの。

投稿者 mamiko : 01:20

2008年12月17日

私の版画仕事・刷る

hangajob_06.jpg
紙の用意。切った紙を水に浸す。
 
hangajob_07.jpg
 
hangajob_08.jpg
新聞紙に挟む。しばし置く。
 
hangajob_09.jpg
油性インクの色を調合。溶き油で固さを調整。
 
hangajob_10.jpg
紙を取り出し、生乾き状態にしておく。
 
hangajob_11.jpg
インクをローラーで伸ばす。
 
hangajob_12.jpg
ローラーで版にインクを念入りにのせて、
汚れは綿棒で拭き取る。
 
hangajob_13.jpg

hangajob_14.jpg
プレス機で刷る。
 
hangajob_15.jpg
 
hangajob_16.jpg
エアコン前に干して乾燥させる。
一日以上が好ましい。

投稿者 mamiko : 20:33

2008年12月16日

私の版画仕事・描く〜彫る

hangajob_01.jpg
資料を集める。
色々な次元の絵のため、点、線、面、立体、超立体の図。
 
hangajob_02.jpg
考えてラフを描く。
点線、面、立体、超立体に猫をからませた。
 
hangajob_03.jpg
トーレーシングペーパーに写し、
裏返してリノリウム板に反転させて写す。
 
hangajob_04.jpg
彫る。油性ペンで確認しつつ…。
  
hangajob_05.jpg

投稿者 mamiko : 21:39

2008年09月23日

「発達障害当事者研究」表紙

corkdoll_hattatsusyougai.jpg
発達障害当事者研究―ゆっくりていねいにつながりたい
綾屋紗月+熊谷晋一郎・著
医学書院/ 2,100 円(税込)

コルク人形「光る穴」の写真が、
医学書本の表紙になりました。
なかなか目立つのでは!
著者がのお二人が
未知なるものを研究して覗いている感じで、
ちょうどぴったりなのでした。

投稿者 mamiko : 22:41

2008年07月16日

セボネ6月号表紙

sebone08,6.jpg
世田谷ボランティアネットワークの小冊子。
世田谷在住のイラストレーターが
毎回表紙を描いてます。
何でも自由に描いていい仕事の場合は、
やはり猫を描きます。
それにしても「描」と「猫」は、
どうしてこんなに似た漢字なのですか…。

投稿者 mamiko : 00:03

2007年12月25日

メリークリスマス!

X'mascard.jpg
去年の子猫時代のムギをモデルに描いた、
クリスマスカード用の版画。

子猫の頃のムギはよく、
履いている靴下にじゃれました。
それで靴下を奪われ裸足にされました。
というか、齧られて痛いから脱ぐのです。
トカゲが尻尾を切って逃げるように。
今でもときどき、
思い出したように靴下に挑んできます。

投稿者 mamiko : 05:55

2007年10月21日

おしゃれ年賀状SELECTION 2008

osyarenenga2008.jpg
CD-ROM付き
¥1,344(税込)/翔泳社

「猫でお願いします」
という仕事依頼がよく来ます。
来年2008年は子年(ねずみ)ですが、
やはり私は猫年の担当なのでした。

osyarenenga_cat.jpg
「時々やってきます、ネコ年も・・・?」
のコーナーに年賀状用版画7作品。
「Christmas 」
のコーナーに猫版画1作品掲載。

投稿者 mamiko : 22:41

2007年09月30日

白玉毛筆

画材店で猫の毛の面相筆を発見。
絵筆や書道の筆には、
イタチ、狸、ムジナ、リス、馬、羊など
いろいろな毛筆ありますが、
猫毛があるとは知りませんでした。

さすがに猫の毛はとても細い筆ばかり。
筆には「白玉毛」と表示されています。
お店の説明文には
「白猫の毛」と書いてありました。
他に茶色の毛の「玉毛」っていう筆もあり。
これは白くない猫ということかな。
もしや筆界では「玉」って猫のこと?

sirotamamouhitu.jpg
玉毛と白玉毛

お値段は高からず安からず。
これで猫の絵の細かい目とか耳を着色します。
猫の毛で猫を塗るって変な感じ。

投稿者 mamiko : 23:42

2007年05月25日

バイキンくん

lettuceclub610.jpg
雑誌レタスクラブ6/10号(5/25発売)
「夏ジメトラブル壊滅宣言!!」の特集にて、
コルク人形が悪役のバイキンくんになって、
登場しています。
ちょっと珍しいタイプのコルク人形を作りました。

投稿者 mamiko : 13:52

2007年03月04日

撮影風景

児童演劇「飛ぶ教室」チラシ用の
コルク人形を撮影したときの動画。

この背景の空は、
実はこんな風にセットされていました。
乳白色のアクリル板や
薄いカラーペーパーを使用。
ポラロイドで試し撮りしながら、
少しずつ空の色や人形のポーズを調整。
人形の顔を1ミリ動かしただけでも、
表情が違ってくるのです。
(完成図)
tobukyositu_kanseizu.jpg

投稿者 mamiko : 15:42

2007年02月05日

「飛ぶ教室」

児童演劇の宣伝チラシの為に
コルク人形を制作しました。
私が作った子は、クラス1小柄で弱虫のウーリ。
原作でこの場面は、
ドイツの12月の午後3時の設定。
背景の空が上手にできたところが、
気に入っています。

tobukyositu.jpg
劇団仲間公演「飛ぶ教室」
原作/エーリヒ・ケストナー
訳/池田香代子
脚本/いずみ凛
演出/鈴木龍男

日程/2007年4月6日〜8日
場所/スペース・ゼロ(新宿)
料金/4,000円(ペア券7,500円)
(2/5より前売開始) Tel.03-3368-4623
詳しくは劇団仲間へ。

投稿者 mamiko : 00:21

2007年01月27日

「わらいっ子」

book_waraikko.jpg
わらいっ子
畑中弘子・作 片岡まみこ・絵
講談社/1,200円+税

ひとりぐらしの正造じいさん。
このごろちょっと不機嫌。
むすめの咲さんが、ちっとも家にこないから。
でも、咲さんのかわりに、
わらいっ子がやってきた。(帯より)

装丁はクラフト・エヴィング商會の
吉田篤弘さん+吉田浩美さんです。
小学校中級向けのお話です。

book_waraikko2.jpg
(本文挿絵より)

投稿者 mamiko : 02:04

2006年12月14日

「ぼくのネコにはウサギのしっぽ」

hanasinobikkuribako.jpg
(科学と学習増刊 読み物特集号)
話のびっくり箱 4年・下
学習研究社/1,120円
Shop.Gakkenにて発売中

朽木祥さん作
「ぼくのネコにはウサギのしっぽ」
の挿絵を担当。(猫満載カラー版画15枚)
子猫を家族に迎えるお話です。
bokunoneko7001.jpg

この仕事中、挿絵を描く参考にと、
里親募集サイトを毎日のように閲覧。
その結果…我が家にムギがやって来たのでした。
mugi_okage.jpg
クツキさんとガッケンさんのおかげなの。

投稿者 mamiko : 04:05

2006年11月07日

がくしゅうひかりのくに11月号

hikarinokuni.jpg
ひかりのくに株式会社発行/¥420
見開き5ページのお話の挿絵担当
「あきにみつけたいいものいっぱい」
作/もとしたいづみ

…と紹介しましたが、
この雑誌は書店販売していませんので、
抜粋して2シーン紹介いたします。
hikarinokuni2.jpg
勿論この葉っぱは、
一枚一枚ハサミでこしらえました。
気が遠くなりながら。
hikarinokuni3.jpg
秋はきれいな物や美味しい物が
たくさんあるというお話でした。

投稿者 mamiko : 16:10

2006年08月02日

八月の髪かざり

book_hatigatunokamikazari.jpg
八月の髪かざり
那須正幹・作 片岡まみこ・絵
佼成出版社/1,470円

私が2ヶ月引きこもって仕事した本が、
今日あたりから書店に並びます。
装丁は浅生ハルミンさん。
せつないのですが、優しい気持ちになるお話。

広島原爆のことは中学のとき習った。
授業で『けっして顔を背けないでください』
というコメント付きのビデオを見たし、
修学旅行の長崎で被爆者のお話も聴いた。
しかしいざ挿絵を描くとなると、
過去のそんな記憶だけではだめでした。

本の中の挿絵は、
悲しいシーンばかりではないのだけれど、
たくさんの資料を集めた。
防空頭巾、竹槍訓練、戦時中の服装、相生橋…
残酷な写真も広島の地図も見た。
被爆者体験談を読み、描いた絵を見た。
一人一人の体験談にいちいち涙ぐみながら。
焼け野原のモノクロ写真を何枚も見ていたら、
きな臭いような気がして息苦しくなった。
気持ちの上ではちょっとだけ
その時代を疑似体験して描きました。

投稿者 mamiko : 06:24

2006年05月16日

鏡の中

只今制作中なのは、
この夏出版予定の児童書の絵。
ヒロシマ原爆のお話です。
表紙と本文の挿絵で23枚。
なかなかの大仕事です。

「八月の髪かざり」という、
タイトル文字も版画です。
黒いところは彫り残した凸面です。
彫りあがった版木はこのような鏡文字。
hanga_moji.jpg
勿論同じように、
絵も左右反転した状態で彫ります。
下絵と比べるとこの通り。
hanga_kamikazari.jpg
版画はまず、描いた下絵を
トレーシングペーパーに写します。
トレーシングペーパーを引っ繰り返し
裏側からなぞって版木に写し、
彫刻刀で彫るのです。
そしてまた紙に刷るという作業で、
元の絵の向きに戻ります。

制作中は彫っている時が、
一番集中して絵と向き合います。
たまにその反転した方に愛着が涌いていて、
いざ紙に刷って出来上がったら、
自分で描いた絵なのに
なにか違和感を感じる事があります。
まるで、鏡の中の世界に一度入り、
戻ってこれなくなったような気分です。

投稿者 mamiko : 02:24

2006年04月20日

「猫路地」の版画

表紙の版画の紹介です。
nekoroji_hyo1.jpg
葉っぱの影から猫たちをそおっと覗いています。

nekoroji_hyo2.jpg
裏表紙と背表紙には、黒猫がいて目が合います。

nekoroji_naka.jpg
自分の文章に挿絵を5枚つけました。
このような感じです。

投稿者 mamiko : 01:59

2006年04月18日

「猫路地」発売

猫好き作家20名による猫ファンタジー競作集
「猫路地」の発売日です。
私は表紙とエッセイ(挿絵付)で参加。
私の書いた文章が、初めて本に印刷されました。
有名作家の方々の中に、
ちゃっかり紛れこんでおります。

表紙はオレンジ色に白縁です。
この本に私が書いた猫のグリは、
お腹や手足の先が白い茶トラ猫。
偶然にもまるでグリみたいな色の本になり、
なんだか愛おしいです。
nekoroji.jpg
猫路地
東雅夫・編
日本出版社・1,400円+税

---目次---
「猫火花」加門七海
「猫ノ湯」長島槙子
「猫眼鏡」谷山浩子
「猫書店」秋里光彦
「花喰い猫」寮美千子
「猫坂」倉阪鬼一郎
「猫寺物語」佐藤弓生
「妙猫」片桐京介
「魔女猫」井辻朱美
「猫のサーカス」菊地秀行
「失猫症候群」片岡まみこ
「猫波」霜島ケイ
「猫闇」吉田知子
「猫女房」天沼春樹
「猫魂」 化野燐
「猫視」梶尾真治
「四方猫」森真沙子
「とりかわりねこ」別役実
「蜜猫」皆川博子
「猫鏡」花輪莞爾
「解説」東雅夫

投稿者 mamiko : 03:39

2006年02月21日

取材掲載雑誌

atarasiisumainosetkei.jpg
新しい住まいの設計 4月号
(2月21日発売)扶桑社¥1,000

「我喜歡的設計」
(ウォシーダシァジー=私の好きなデザイン!)
というページの取材を受けました。
豪徳寺の招き猫たちを紹介。

投稿者 mamiko : 20:08

2005年12月21日

歌集制作

只今、祖母の歌集を制作中。
祖母が十代から九十歳まで詠みためた短歌。
本当は祖母が健在なうちに
一緒に制作する予定だった。
祖母は今年春、亡くなる1ヶ月前に、
がんばって選りすぐった原稿を私に託した。

私は挿し絵の専門家ですが、
専門外の編集も装幀も任されたので、
さあ大変。
「秋ぐらいに出来てるといいわね」
と言われたのに、ごめんね…。
いろいろ手直ししているうちに、
すっかり冬になってしまった。
でも、あとちょっと。
紙選びもレイアウトもできて、入稿済み。
最後にもう1枚だけ挿し絵を入れたくなり、
急いで作って先程印刷屋さんに送った版画。
kasyu_hanga1.jpg
コスモスの 揺れゆれている 野の果てに
わが奥津城を 慾しと思ふ

投稿者 mamiko : 21:53

2005年10月31日

掲載誌情報

calico.jpg
Calico(キャラコ)茜新社・¥1,000

P.40〜43にて、
コルク人形作品「西遊記」5連作と、
日々の制作風景などの紹介。

投稿者 mamiko : 20:36

2005年10月28日

「12号室の鍵」

suiri05,12.jpg
小説推理12月号表紙(双葉社)

2年間続いた表紙連載もこれで終了。
毎月好きに猫を描かせていただき、
楽しい仕事だった。

投稿者 mamiko : 03:12

2005年10月10日

「日本の美を伝える年賀状素材集 和の趣 戌年版」

wanoomomuki.jpg
フルカラー/240ページ/CD-ROM 1枚付属
技術評論社・1540円

去年に引き続き、
年賀状素材用の版画を制作した。
干支(戌)の絵柄で4種類。
nenga_kuro.jpg
これが一番年賀状っぽい感じかな。
(文字は選んで組み合わせることができます)

しかし、今年は自分では使えない。
祖母、猫、金魚×3…と大喪中。

投稿者 mamiko : 03:22

2005年10月01日

「綱渡り」

「コルク人形アートミュージアム」更新。

投稿者 mamiko : 09:16

2005年09月26日

「満月」

suiri05,11.jpg
小説推理11月号表紙(双葉社)

投稿者 mamiko : 15:53

2005年09月07日

「みつばち」

mitsubachi.jpg
みつばち
丘 修三・作 児童文学
くもん出版・1260円

小学生が主人公の4編の物語。
表紙と本文の挿し絵を担当。
装幀は浅生ハルミンさん。

投稿者 mamiko : 00:32

2005年09月01日

「ザ・コルクドールズ」

「コルク人形アートミュージアム」更新。

投稿者 mamiko : 00:00

2005年08月30日

「秋桜」

suiri05,10.jpg
小説推理10月号(双葉社)表紙

投稿者 mamiko : 05:56

2005年08月12日

monthly artist

先日の超猫展でお世話になった
国立国さんのサイトにて、
monthly artistとして紹介されました。

投稿者 mamiko : 04:21

2005年08月02日

「廃線路」

suiri05_09.jpg
小説推理9月号(双葉社)表紙

小学生の頃、
決まって夏に虫歯が痛くなった。
国立に母の友人の歯医者さんがいて、
ちょっと駅から遠いのだけれど、
よくそこまで通った。
国立駅北口から立川方向へ線路沿いに歩く。
しばらく行くと、
小さい踏み切りと引き込み線の線路が現れる。
その頃すでに、
使われていない廃線路だった。
そこを通るのが近道だった。

猫じゃらしを揺らして
向日葵の咲く家や栗林を抜け、
真夏の線路道を急いだ。
帰りは治療が終わっているので
足取りもかなり軽く、
私は枕木から次の枕木へ
ぴょんぴょん跳びながら帰った。
今はもう、
線路も枕木も取り除かれてしまった。

投稿者 mamiko : 01:22

2005年07月21日

劇団仲間公演「見えない友達」

nakama.jpg
私がチラシの絵を担当しました。
7月29日〜30日
池袋西口・東京芸術劇場 小ホール
開演日時・チケットはこちら

投稿者 mamiko : 02:37

2005年07月13日

「オナガが来た日」

suiri8.jpg
小説推理8月号(双葉社)表紙

投稿者 mamiko : 03:29

2005年07月02日

「白の洞窟」

「コルク人形アートミュージアム」更新。

投稿者 mamiko : 12:13

2005年06月10日

au style magazine 6月号

au-style-magazin6.jpg
au携帯電話ご使用の方の請求書と同送される小冊子。
表紙と巻頭ページでの、インタビューと作品紹介。
au style magazineオンライン

投稿者 mamiko : 20:23

2005年06月01日

人魚の歌

コルク人形アートミュージアム
4つ目の作品更新。

投稿者 mamiko : 00:05

2005年05月29日

「風の匂い」

suiri05,7.jpg
小説推理7月号(双葉社)表紙

投稿者 mamiko : 05:55

2005年05月03日

版画の仕事

「小説推理6月号」
suiri05,6.jpg
お気に入りの窓辺

「くもんの短歌カード」
kumontanka.jpg
カード2枚と表紙に使われました。

投稿者 mamiko : 21:30

2005年05月01日

「月夜の笛の音」


「コルク人形アートミュージアム」
3つめの作品が更新されました。
今月は笛の音が鳴ります。

投稿者 mamiko : 18:21

2005年03月30日

ひなげし

suiri-5hinagesi.jpg
小説推理5月号(双葉社)表紙

ヒナゲシの花は蕾の時、
薄気味悪い毛の生えた萼に包まれて
うつむいている。
やがて茎が上を向き、
その萼をぽろっと落として花が咲く。
去年の4月〜5月頃、
花屋ではなく空き地や道路の脇に、
薄いサーモンピンクの花が
ゆらゆら揺れていたのをよく見かけた。

投稿者 mamiko : 17:54

2005年03月28日

ちょこっと掲載

illustration153.jpg
イラストレーションNo.153
2005年5月号(玄光社)
「ZOOM UP」というページにて、
1月の個展のことが名刺サイズで紹介された。
写真を撮られるとき緊張したので、
妙にニコニコ笑顔。
もっと真面目な顔で写ればよかった。

投稿者 mamiko : 16:31

2005年02月27日

「レモンの月夜」

suiri05,4.jpg
小説推理4月号(双葉社)表紙

投稿者 mamiko : 02:48

2005年01月27日

本日発売の掲載紙

「イラストレーション152号」(玄光社)
特集・立体イラストレーションファイル50に
片岡まみこ+坂野順で、コルク人形作品掲載。
illustration152.jpg

小説推理3月号(双葉社)表紙
今月の猫は「雪中の決戦」。
suiri04,3.jpg

投稿者 mamiko : 15:31

すべて |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9