日記 猫の足音

すべて |  1  |  2  |  3 

2010年03月16日

野沢温泉

二月中旬に野沢温泉へスキーに行った。
2年ぶりのスキーでしたが、気持ちよかった。

nozawa_ugokuhodo.jpg
スキー場までは動く歩道で移動できます。
温泉街はとてもレトロなのにここだけ近未来的。
乗っているとよくわからなくなるけれど、
かなりの傾斜です。

この温泉街もスキー場も旅館も、
ものすごく外人率が高くびっくりした。
半分以上が外国のお客さんだったような…
英語、フランス語、中国語、韓国語…
いろんな言葉が飛び交っていた。
そんなに交通の便が良いわけでもないのに。
昭和な街並がずっしり残っているからかな?

スキー場の食堂で、オリンピックの生中継、
フィギアスケート男子を観戦した。

nozawaonsen_ogama.jpg
麻釜(おがま)
100℃近い温度のお湯が湧出していて危険。
観光客は立ち入り禁止です。湯気を見るだけ。
街の人が卵などを茹でている。

hatoguruma.jpg
信濃銘菓「鳩車サブレ」
袋は大変地味(失礼)

hatogurumasabure.jpg
だけど中身は可愛くて感動!

投稿者 mamiko : 03:06

2009年11月01日

江古田パン屋ツアー

花と私、朝5時にメールやり取りして、
午前中のうちに江古田駅前で会った。
少し寝不足な2人だけどパンのため。
以前「食パン部活動」などをブログに書いていたので、
江古田にも強者のパン屋さんがあるよと、
花が案内してくれることになったのだ。

まずは「ひね」へ急ぐ。
開店11時から30分で売り切れるパン屋さん。
ekoda_hine.jpg
可愛い小さいお店。
私たちが行くと、残り3種類5個のパン。
2個半ずつで仲良く買う。
私たちが最後でやはり11時半過ぎに売り切れ。

商店街をくねくねと歩いて行く。
次は花のお勧め「パーラー江古田」。
店の横の細いところから、
茶ブチの猫が店の立て看板の間をくぐって、
勢いよく目の前を走り抜けていった。
吉兆の兆し?

ekoda_parler.ekoda.jpg
ここは飲食スペースもある。
3種類購入。

ekoda_Parlor.ekoda_poem.jpg
「愛人とは秋の食べ残し
 白い皿に寝転がって寄り添う
 最後のふたかけら…」
簾の窓には何やら色っぽい詩が。

次は少し遠い。
新江古田の方へどんどん歩いた。
といっても、私は初の江古田なので、
自分が何処を歩いているのかよくわからず。
週2日しか開店しない強者店「黒パン屋」についた。

ekoda_kuropanya.jpg
窓口だけの店だけど、種類はすごく多い。
小ぶりなのでパン6個とクッキー2個購入。
3軒分のパンのを抱え、やり遂げた感。
気がつくと出発から1時間経っていた。
「パンの香りって幸せ〜」と花がにっこり。

T田さんとも合流して、お昼を食べに。
T田さんは敬遠していたけど、
イスラエル料理店シャマイムを選ばせてもらう。
イスラエル料理なんて食べた事無いから。

ekoda_shamaim1.jpg
スープはトマト味系でヒヨコ豆などが入っている。
T田さんはヒヨコ豆が苦手。

ekoda_shamaim2.jpg
食べ放題コース
サラダ、揚げ物、ソース、ディップなど、
いろんな具材をピタパンに挟んで食べる。
右端の白っぽいのはヒヨコ豆ディップ「フムス」。
ここに更にライスとシシカバブ、チキン料理がついた。
食べ放題だけど、何もおかわりしなかった。
食べきれずギブ。

コロッケみたいな物を美味しいねと食べていたけど、
中身がよくわからず質問。
「ファラフェル」というヒヨコ豆とハーブを
合わせて揚げたものだった。
ヒヨコ豆とは知らずにT田さんも食べていた。
イスラエル料理はあちこちにヒヨコ豆が登場する。
実を言うと私もヒヨコ豆は
そんなに得意ではなかったけれど全部大丈夫でした。

帰宅後並べてみる。
ekoda_pan_hine.jpg
「ひね」
ドライフルーツ入りのもっちり系3種。

ekoda_pan_parler.ekoda.jpg
「パーラー江古田」
全粒粉食パンはフワッとしてた。
いっぱい買ったのでちょっとつぶれ気味。
バナナのパンとチーズリュスティック。

ekoda_pan_kuropanya.jpg
「黒パン屋」のパンはいろいろ。
手前で笑っているのは、
絵本『11ぴきのねこ』のねこクッキー。
お気に入りはコブが二つくっついた形の
「かたいがうまいパン」

ekoda_pan_all.jpg
勢揃い!

投稿者 mamiko : 20:56

2009年10月12日

谷根千お散歩-後編

夕方一箱古本市も終わりの時間、
コシヅカハムで買い物なんかもして、
千駄木のたこや三忠へ。
夕方5時から蛸三昧で呑み喋り。

takoya_1.jpg
カウンターに座ると目の前に
にょろ〜と足を絡めたタコグルミ。

takoya_2.jpg
イイダコのお通し。
タコの頭にウズラ卵が入っていた。
丁度いいサイズだから
入れたくなったんじゃないかと思う。

takoya_3.jpg
刺身タコ2種類 白いのは水ダコ。
むこうのは「踊り食い」なのでまだ動いている。
かぼすをかけるともっと苦しそうに動く。
不思議。

takoya_4.jpg
タコの天ぷら。

T田さんと話すのは初めてでしたが、
話していると知っている名前がちらほら。
T田さんと友人の友人は知合いで、
また別の友人の友人も知合い。
世の中は狭い。

私の谷中戦利品
yanaka_itimainoe.jpg
いかにも私が買いそうな雑誌一冊を
200円で手に入れ満足。

yanaka_kosizuka1.jpg
へび道の旅ベーグル(シナモンオレンジ)と、
コシヅカハムで購入のコンビーフ。
なぜか輸入物みたいなパッケージだけど、
コシヅカハム製です。

yanaka_kosizuka2.jpg
どう見ても外国人の白衣のおばさんが、
巨大なハムを持って
ニッと白い歯を見せて微笑んでいます。
koshizuka's のsに×印。
このラベル、あと2ヶ所hamsのsに×印がある。
大量に印刷しちゃったけど間違いを指摘され、
後から×印をつけたしたのでしょうか。

投稿者 mamiko : 22:40

2009年10月11日

谷根千お散歩-前編

友人の花から一箱古本市に行こうとお誘い。
この日谷中はイベントが3つ重なり、
なんとなく賑わっていた。
現地で落ち合うと、
すでに花の手には多肉植物の可愛い苗が2つ。
100円だったの〜と嬉しそう。

まずは腹ごしらえ。
nenotsu_kijouyu.jpg
根の津にて、讃岐うどん(生醤油)
 
街のあちこちのスペースで段ボール箱や、
カバンに古本を並べて売っている。
地図を見ながらてくてく。
yanaka_ginnosuke.jpg
路上ペンギン写真展もやっていて、
モデルの銀の輔もいた。
 
yanaka_hana.jpg
花と相方T田さんの後について行く。
T田さんの背中には戦利品がずっしり。

谷中の街って道が細かったり太かったり、
坂道やくねくね道、お寺、お墓、
古いような新しいようなお店があったり、
歩いているだけでなんとなく楽しい。
 
yanaka_kuro1.jpg
黒い子発見。
yanaka_kuro2.jpg
毛繕いが忙しいガッシリ系男子。
yanaka_kuro3_te.jpg
黒いツヤツヤの丸い手。
猫の手の甲コレクションに加える。
 
雑貨店、アンティーク店、手作り靴店、
ガラス細工店…谷中銀座はいい匂い、
右に左にふらふら寄りつつぐるっと歩いた。

yanaka_nokogiri.jpg
ギザギザギザギザギザ、
旭プロセス製版のノコギリ屋根。

投稿者 mamiko : 21:55

2009年09月02日

8月最後の一週間

23〜24日---箱根の温泉へ。
猫たちにタイマー付き給餌器を新規導入。
これで1泊は猫たちもお腹すかせず安心。
出かける時にコゲに、
「お留守番よろしくね。時間が来るとカチャって
ゴハンが出るのセットしてあるからね」と言うと、
こちらを見て「にゃ〜ん!」といい返事をした。

ガラスの森美術館で気に入った綺麗な物。
garasuzairyou.jpg
ガラスの原材料の展示

星の王子さまミュージアム
hosinoouji_aria.jpg
妹家族は箱根にカメを連れて来た。
実は姪っ子のベビーカーの座席下には、
リクガメ(長男)がカゴに入っているのです。

hosinooujichapel.jpg
ミュージアム内のチャペル
hosinooujichapel_2.jpg
ステンドグラスにバラと星。

aria_yubisasi.jpg
「ともだち〜」
最近姪っ子は指を指すのが流行っている。

------
26日---日比谷
あかね、みーちゃん、大森ちゃんと
ペニンシュラホテルで
2009年特製の2009円ランチをいただく。
2009lanch.jpg
そして映画「サンシャインクリーニング」を観た。
映画は姉妹のお話。
この日集まった4人全員が長女だった。

------
27日---鎌倉、由比ケ浜
kosuzu.jpg
豆寒天、わらび餅、心太。
鎌倉「こ寿々」にてハルミンさんと食べる。
半透明のもの大好き。

江の電に乗り、らくだ堂さんの新居に行く。
波の音が聞こえる気持ちのいい古い家。
家の中をゆっくり2週見て回る私。
ちゃぶ台の前で天井が高くて素敵〜と、
ころんと横になるハルミンさん。
やっぱり私たちは猫っぽい。

暗くなり、半月に近い月が海を照らしていた。
由比ケ浜から逗子の花火大会を遠目に見物した。
めがねとか、土星とか、
可愛い形の花火がたくさん。
ハート型が逆さまだった。
最後は白い柳がどんどん打ち上がり、
すばらしかった。
花火の後、月が沈んでいくのを見た。

------
28日---吉祥寺
中高の友人たちと飲み会。
ハワイアンな可愛いお店に行く。
ジュースで始めたのに、
目の前に冷えた白ワインがあり珍しく2杯、
その後パッションフルーツカクテル。
スパム結びが美味しかった。
jinglejangle.jpg

お店を出た途端、鼓動が激しく足元ぐら〜っ。
久しぶりに気持ち悪くなった。
そうだった、ワインは1杯までだった(致死量)。
慌てて自販機で爽健美茶500mlを買って、
道端で涙目になりながら飲み干した。

その後人生初のカラオケ店に行く。
人生初のカラオケ店では、
温かいお茶を飲み、友人の膝枕、
友人のTシャツをかけてもらい横になって休んだ。
皆の上手な歌(80年代)をたくさん聴いて、
すっかり元気に。

最後は朝までダーツバーで遊ぶ。
人生2回目のダーツ。
誰よりもチビなのに、
誰よりも矢のスピードが速く力強いと、
お褒め(?)の言葉をいただく。
対戦は負けなのだけど、
的の真ん中に命中したのでとっても満足。
その日の夜には右腕が筋肉痛に。
次の日には更に上腕まで筋肉痛。
渾身の力で矢を投げてたらしい。

投稿者 mamiko : 02:05

2008年03月03日

山形で着物の日+お雛様

3月1日、妹夫婦の山形での披露宴。
明治九年創業の山形市七日町の千歳館にて。
実は「お食事会」と聞いていたのですが、
行ってみたらしっかり「披露宴」でした。
新郎のご祖父母もご両親もここで、披露宴をしたのだそう。
3代続けてってすごい。
dai&mizu_usiro.jpg
鴨居にぶつかりそうな新郎。

mamiko_hina.jpg
私も新郎新婦に便乗して久しぶりに着物を着ました。
髪に大きなお花もつけてもらい、お雛様の前でおすまし。

dai&mizu&mami.jpg
新郎新婦と小さい姉の図(着物バージョン)

-----
今日は雛祭りなので、我が家のお雛様2組の紹介。
hina1.jpg

hina2.jpg
大きさを見せようと100円玉と並べていたら、
巨大生物ムギが顔を出し、お雛様にチュッ。
hina_mugi.jpg

投稿者 mamiko : 22:07

2008年03月01日

山形で蕎麦の日

妹の旦那様の田舎である山形へ行ってきました。
妹夫婦は1月に披露宴をしましたが、
山形のご親戚へのお披露目会をしました。

前日(2/29)に新幹線で山形入り。
父と私は蕎麦が大好きということで、
美味しいお蕎麦屋さんに連れて行ってもらいました。
最上川近くのそば街道に行くと、
付近は蕎麦屋さんだらけ。
以前、讃岐うどん巡りの旅に行った時、
いたる所うどん屋だらけだったのを思い出す。

arakisoba_warabuki.jpg
藁葺き屋根の「あらきそば」

arakisoba_simimoti.jpg
横の蔵みたいな建物の窓辺では「凍み餅」制作中。

arakisoba_migakinisin.jpg
野菜盛りと身欠きニシンの味噌煮
真っ黒なニシンは柔らかくて美味しい。

arakisoba_usumori.jpg
うす毛利(盛り)
一人前が幅40センチくらいあるので、
皆の分を机に並べたら大渋滞。
ここの蕎麦はがっしり太めでした。
店によっていろんな特徴の蕎麦があるらしい。
讃岐うどんもそうだったので、
ここでもいつか蕎麦屋巡りをしてみたい。
最上川三難所そば街道

投稿者 mamiko : 22:31

2008年02月02日

一人スキー部

猫二匹を獣医さんに預けて、
万座温泉+スキー場へ2泊3日。

私の周りにはスキー友達があまりいません。
一人でスキー旅行はさすがに寂しいので、
両親とその友人夫婦の旅行にくっついて行きます。
食事やお風呂などは一緒に居ますが、
スキー場ではだいたい単独行動になります。
たまにリフトに一緒に乗るけれど、
ここ数年一人部活動化している気がする。

普段の私はゆっくり人間なのですが、
スキー場では唯一飛ばします。
今回もハシリコミならぬスベリコミを
たくさんして来ました。
何の為にこんなにがんばるのか?
来年もちゃんと滑れるようにか?

リフト券のナンバーくじが当たった。
今シーズン限りの一日券が商品だった。
もう今年は来ないのに。
無駄なくじ運を使ってしまったような…。

スキー場では殆ど転ばないのに、
ホテルの階段で踏み外して転んだ。
でも大丈夫そうなのでスキーは決行した。
そう言えば旅行の前日にも、
地下街から階段を登っていて転んだのでした。
こちらも大した事無く済みましたが、
一週間に二度も階段で転ぶって…
このところ何か上の空なのかもしれない。
気をつけよう。

投稿者 mamiko : 23:07

2007年09月11日

わさび

先日、長野県の松本に行きました。
サイトウキネンコンサート+温泉旅館。
安曇野にある「大王わさび農場」に立ち寄った。
wasabi1.jpg
大王というだけあって、
日本一広いわさび農場だそうです。
ゆるやかに水が流れる川が何本かあり、
見渡す限りわさびの水田。
水田の端は肉眼では確認できない。
わさびの上には日よけ、風よけになる
黒い網が張ってあって、
大きな海苔が一面に干してあるみたいな光景。
この下に夥しい数のわさびがある。
どこまでもわさびが植わっている。
wasabi3.jpg

わさびと言えば、お寿司、お蕎麦、お刺身、
わさび漬けとかお茶漬けとか。
主役である根っこの部分は、
お料理にちょっとだけ使うものだ。
あとは何だろう。
お土産屋さんで見かける、わさび染めなど。
葉っぱもおひたしとかにするけれど、
ほうれん草みたいにいつも店頭にはないし。
私は20代前半までお寿司もさび抜きだった。
wasabi2.jpg

わさびの消費量ってこんなにあるのか?
他にも栽培している農場だってたくさんあるし、
こんなに大量に栽培してどうするのだろう。
これをもし一気にすりおろしたら、
日本中の鼻がツーンとなるに違いない。
すごい攻撃力だ。
わさびソフトクリームを食べながら、
ふと、そんなことを考えた。

投稿者 mamiko : 05:11

すべて |  1  |  2  |  3