日記 猫の足音

すべて |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27 

2008年03月01日

山形で蕎麦の日

妹の旦那様の田舎である山形へ行ってきました。
妹夫婦は1月に披露宴をしましたが、
山形のご親戚へのお披露目会をしました。

前日(2/29)に新幹線で山形入り。
父と私は蕎麦が大好きということで、
美味しいお蕎麦屋さんに連れて行ってもらいました。
最上川近くのそば街道に行くと、
付近は蕎麦屋さんだらけ。
以前、讃岐うどん巡りの旅に行った時、
いたる所うどん屋だらけだったのを思い出す。

arakisoba_warabuki.jpg
藁葺き屋根の「あらきそば」

arakisoba_simimoti.jpg
横の蔵みたいな建物の窓辺では「凍み餅」制作中。

arakisoba_migakinisin.jpg
野菜盛りと身欠きニシンの味噌煮
真っ黒なニシンは柔らかくて美味しい。

arakisoba_usumori.jpg
うす毛利(盛り)
一人前が幅40センチくらいあるので、
皆の分を机に並べたら大渋滞。
ここの蕎麦はがっしり太めでした。
店によっていろんな特徴の蕎麦があるらしい。
讃岐うどんもそうだったので、
ここでもいつか蕎麦屋巡りをしてみたい。
最上川三難所そば街道

投稿者 mamiko : 22:31

2008年02月29日

ドーナツ熱

ときどき、すごくドーナツが食べたくなる。
ドーナツ熱が高まったH美さんと一緒に、
東京ミッドタウン内、Belberryという、
ジャム屋さんのドーナツを食べに行った。
ここのドーナツはパパナッシュといって、
ルーマニア風らしい。

donut_Belberry.jpg
さくっとしてあまり自己主張しないドーナツに、
ジャムと生クリームがかかっています。

donut_seizouki.jpg
自動パパナッシュ製造マシン
揚げ油のプールに生地が絞り出され、
ゆっくり移動。
途中でクルンとひっくり返り、
両面がキツネ色になる。
最後に坂道を上がりお盆に落ちてくる。
見ていると飽きない。

A_saibai_me.jpg
栽培セットのアスパラガスが芽を出した!

投稿者 mamiko : 04:59

2008年02月23日

やさい栽培セット

パティシエAちゃんから、次の課題が届いた!
A_saibai_box.jpg
やさい栽培セット・育てるアスパラガス。
箱のまま栽培出来るセット。

A_saibai_mugi1.jpg
早速育て方の通り水を注ぎ入れて、栽培開始。
ムギが興味津々でキケン。

A_saibai_mugi2.jpg
ビニールを留めてあるゴムに噛みつき始めた。
撮影後、すぐ撤収。

※ 親切な知人からメール。
前回チョコの飾りで使用したツブツブ「アラザン」は、
フランス語の銀「アルジャン(argent)」だそう。
ふうん、なるほど。

投稿者 mamiko : 13:10

2008年02月21日

チョコ完成図

M.K-v_choco.jpg
先日の手作りチョコは、こんな感じに。
残っていたガナッシュ(中身のチョコ)は、
市販のハート形チョコカップに入れてみた。
アラザン(お菓子の飾り用ツブツブ)を
ホワイトチョコのデコペンでつけた。

顔をつけたら、どこかで見たような…!
アラザンが私が仕事でよく使う待ち針に
ソックリだからです。
昔は銀色の小さい粒しかなかったけれど、
今は色と大きさにバリエーションがある。
アラザンて何語だろ…?

cork_machibari.jpg
こちらは待ち針

cork_Bobsledding.jpg
以前、冬季オリンピックの頃に制作。
2月号の雑誌表紙用だったので、
バレンタインも掛けている。
ボブスレーのコースは、
マシュマロと金平糖で制作。

チョコレートに待ち針は使えないが、
コルク人形の背景に食品は時々使う。
塩、角砂糖、氷砂糖、小麦粉、
シナモンスティック、粒こしょう、
ベイリーフ、パセリ…

投稿者 mamiko : 06:18

2008年02月19日

夜のチョコレート工房(A+M.K Choco Labo)

バレンタインデーが近いある日、
手作りチョコに挑戦!
ケーキ屋さんA.K Laboの閉店後、
ひっそりとパティエAちゃんによる特別講習会。
商品になるチョコレート作りも見学。

何味にするか迷った末、
パッションフルーツに決定。
せっかくなので、珍しいものを作りたい。
パティシエはその場で考え、
分量をメモにどんどん書いていく。
お菓子作りは分量が大事なのだ。

choco_1.jpg
使うチョコはコイン状になっている。
見る物全てが珍しく、
理科の実験室状態でワクワクする。

チョコと生クリーム、
パッションフルーツピューレとラム少々。
中に入れるガナッシュを作る。
言われた通りに材料を溶かし混ぜる。
温度管理と混ぜるタイミングが大事。
choco_2.jpg
写真を撮りつつ習うのは難しい…。
かなり場面が飛んだ。

choco_3.jpg

choco_4.jpg
周りを包むチョコも溶かし、
大理石の上に広げてヘラで混ぜて温度を下げる。
(こちらはプロの手さばきを見るのみ)

choco_5.jpg
たこ焼きの型みたいなものに薄くチョコを塗る。
この型は絵の具のパレットにも使えそう。

choco_6.jpg
今度はチョコを流し入れてから余分を落とす。

choco_7.jpg
固まったら中身のガナッシュを
絞り袋に詰めて絞り入れる。
こちらは同時進行で作っている店の商品。
こちらのガナッシュはシャンパン風味。
これは一晩置いて朝に果物が上に乗る。

A.K-v_choco.jpg
2月13日、14日の限定品。
(残念ながら買いに行けず食べそびれた)
しかし商品のチョコレートもこんなに
手間暇かけているとは…大変だなあ。

choco_8.jpg
少し固まってきたら、
もう一度外側用のチョコで蓋をする。
余分をそぎ落とす。
(難しいのでやってもらった)

choco_9.jpg
固まったら、氷を取り出すみたいにパコッと。
触れると指紋がついてしまうから、気をつける。

片付けを済まし、10時に終了。
お腹すいた〜!と町に出て、開いている店に飛び込む。
ラストオーダーでパスタを注文。
二人とも最近食生活が乱れているようで、
爪が薄くなったと話し合う。
二人とも野菜系パスタを食し、11時解散。

choco_10.jpg
そしてパティシエからの宿題。
家に持ち帰ったチョコは、自分なりに飾ってみる事に。
(完成図はまた次回)

投稿者 mamiko : 23:18

2008年02月11日

魚ではない鯛と鯵

7日、妹が仕事している恵比寿の雑貨店に行く。
店から離れられない妹がお腹がすいたという。
美味しい鯛焼き屋さんがあるから買って来てと頼まれる。
店の名前も場所もはっきりしないので、
30分走り回りやっと探し当てた。

鯛焼き屋さんは「ひいらぎ」という名前だった。
広い店内に焼き型がたくさん工場のように並んでいて、
5人くらいのお兄さんがせっせと焼いている。
ここの特徴は、
じっくり30分かけて焼いているそうだ。
10人くらい人が並んでいた。
せっかくだから5個買った。

皮がぱりっとして、
あんこがあまり甘くないとこがいい。
確かにとても美味しい。
また買いに来ようと思った。
taiyaki.jpg
持ち帰った鯛焼きは次の日の朝ご飯。

8日、夕方に友人と代官山に行く。
目的の店がなかなか見つからず、
犬用のクッキーやケーキを売っている店に入り、
目的地の店を訊いた。
そこで“鯵のひらき”のぬいぐるみを発見。
犬用のオモチャだけど、
うちの猫が喜びそうなので購入。
(犬って鯵のひらき好きなのかな?)
中はビニール素材が入っているようで、
握るとシャカシャカいう。
aji1.jpg

aji2.jpg
裏側

店を探しまわっては、
魚ではない魚型のものを買う日が連続した。

投稿者 mamiko : 00:24

2008年02月05日

偶然のスキヤキ

週末は雪も降り、
丸二日間家に引き蘢った。
人と会わないのでコゲとムギと会話。
猫も話しかけると
けっこう返事が返ってくるものだ。
いつの間にか「うにゃ?」とか言って、
自分が猫語になってしまっているけれど。
mugi_kyujitu.jpg

その間にニキビが6つも出現。
おでこに3つ。こめかみに1つ。
頬齢線上に2つ。こんな所に出来たの初めて!
おまけに口内炎まで2つできた。
体内からの無言攻撃にどう対応しようか考える。

元気がないときはお肉よ!
という亡き祖母の言葉を思い出し、
よおし!と牛肉を買いに商店街へ。
(こういうときは鶏でも豚でもなく牛肉なのだ)
そういえば最近牛肉というものを食べてなかった。
スキヤキ肉が2割引になっているのを買ってみる。

家に帰ってくるとそこに実家から電話。
「これからスキヤキするから来ないか?」と。
父が急にスキヤキが食べたくなって
お肉を買って来たらしい。
同じ日に同じスーパーマーケットで。
珍しいこともあるものだ…。
買った肉は宙に浮かせて、
とりあえずご馳走になりに行った。
mugi_gokaiakubi.jpg
(ムギの大あくび)

投稿者 mamiko : 21:48

2008年02月02日

一人スキー部

猫二匹を獣医さんに預けて、
万座温泉+スキー場へ2泊3日。

私の周りにはスキー友達があまりいません。
一人でスキー旅行はさすがに寂しいので、
両親とその友人夫婦の旅行にくっついて行きます。
食事やお風呂などは一緒に居ますが、
スキー場ではだいたい単独行動になります。
たまにリフトに一緒に乗るけれど、
ここ数年一人部活動化している気がする。

普段の私はゆっくり人間なのですが、
スキー場では唯一飛ばします。
今回もハシリコミならぬスベリコミを
たくさんして来ました。
何の為にこんなにがんばるのか?
来年もちゃんと滑れるようにか?

リフト券のナンバーくじが当たった。
今シーズン限りの一日券が商品だった。
もう今年は来ないのに。
無駄なくじ運を使ってしまったような…。

スキー場では殆ど転ばないのに、
ホテルの階段で踏み外して転んだ。
でも大丈夫そうなのでスキーは決行した。
そう言えば旅行の前日にも、
地下街から階段を登っていて転んだのでした。
こちらも大した事無く済みましたが、
一週間に二度も階段で転ぶって…
このところ何か上の空なのかもしれない。
気をつけよう。

投稿者 mamiko : 23:07

2008年01月22日

妹の結婚式

1月19日、朝7時半出発。
ハンディビデオを任され、緊張の一日。
(ビデオ経験なし)
次の日はしっかり二の腕が筋肉痛でした。

daihachimizuki.jpg
着替え終わって撮影に向かう新郎新婦。

Ringpillow.jpg
リングピローと
付き添いのコルク人形達を制作。
聖歌隊に羽根がはえた人形になりました。

代官山ASOの料理はたいへん美味しかった。
しかし前菜を食べ過ぎて、
メインとデザートのときはお腹いっぱい。
もったいないことした。

daihachimizuki2.jpg
新郎新婦と小さい姉の図。
これでも7センチヒール履いたのに…。
なにはともあれ、お幸せにー!

投稿者 mamiko : 23:16

2008年01月13日

連日食いしん坊

水曜日の夕方、パティシエAちゃんと、
日比谷に出来たペニンシュラホテルの
アフタヌーンティセット3段重ねをいただく。
peninsyura1.jpg

peninsyura2.jpg
上段スコーン2種類
中段サンドイッチ3種類とキノコパイ
下段ケーキ類4種類
あともう一皿プチ菓子1個と紅茶ポット付き。
銀のポットに入ってきて、豪華な気分。
スコーン以外は皆可愛いサイズですが、
いろんな種類を食べてお腹いっぱい。
その日の夜ご飯は抜きにしました。

木曜日はHミンさんと板橋区立美術館へ。
都営三田線はアナウンスがバスみたい。
終点の西高島平の駅から更に歩く…遠い!
ゆっくりブルーノ・ムナーリ展鑑賞。
munari.jpg
発売中の芸術新潮表紙はムナーリの猫。可愛い。
へんぴな場所の美術館ですが、
たくさん人が観に来ていた。

その日は朝ネコマンマ(みそ汁かけご飯)を
ちょっとしか食べておらず、
美術館に着いたあたりからすでに腹ぺこ状態。
閉館時間に美術館を後にして、
また地下鉄に乗り…倒れそうになりながら、
神保町のカレー屋さんボンディへ連れて行ってもらった。

bondy.jpg
ポークカレーを注文。
カレーの前に茹でたジャガイモが、一人2個ずつ。
ご飯にチーズがかかっていて、
聞いていた通りボリュームたっぷり。
しかしいくら腹ぺこでも、ジャガイモは1個しか無理。
横の席の女の人は持ち帰っていました。

投稿者 mamiko : 20:52

すべて |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27